カツオの油淋鶏(ユーリンチー)風

じんとっと @cook_40043186
青魚にはEPA、DHAがたくさん!
カツオはタタキだけじゃないヨ~(・ω^)b
野菜も摂れる、こんな食べ方いかがですか?
このレシピの生い立ち
以前出掛けたお料理屋さんの、カツオの竜田揚げがとても美味しくて、家にある材料を使って思い出しながら少しアレンジしてみました^^
カツオの油淋鶏(ユーリンチー)風
青魚にはEPA、DHAがたくさん!
カツオはタタキだけじゃないヨ~(・ω^)b
野菜も摂れる、こんな食べ方いかがですか?
このレシピの生い立ち
以前出掛けたお料理屋さんの、カツオの竜田揚げがとても美味しくて、家にある材料を使って思い出しながら少しアレンジしてみました^^
作り方
- 1
カツオは柵を使用します。1cm程度の厚さで切り、ボウルに◎の調味料と一緒に合わせ、可能なら冷蔵庫で30分ほど寝かせます。
- 2
1が馴染んだら、片栗粉と小麦粉を半々で合わせたものを、カップの目盛りで70cc程度入れ、混ぜ込みます。
- 3
揚げ油を180度程度に熱し、2をくっつかないようにしながら、キツネ色になるまで揚げます。揚がったら、よく油を切ります。
- 4
下に敷く水菜は、根の部分を切り落としよく洗い、3cm幅に切り揃えて水にさらしておきます。貝割れは根を落とします。
- 5
水切りした水菜を皿の下に敷きつめ、上に揚がったカツオを盛り付けます。貝割れ大根と、半分に切ったミニトマトを上に飾ります。
- 6
かけるタレは合わせておき、食べる直前に上からかけます。これで完成!これにお好みでマヨネーズをつけて下さい。
コツ・ポイント
時間があれば、カツオは半日ほど冷蔵庫でタレに漬け込んでおくと、さらに味が染み込んで美味しいと思います。
生食用のカツオを使うと、レアでも食べられて、また違った美味しさが楽しめますヨ♪
貝割れの代わりに、ネギや大葉もオススメです^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
豚と水菜の梅味ユーリンチー風*油淋鶏* 豚と水菜の梅味ユーリンチー風*油淋鶏*
しっかり下味をつけた豚肉とたっぷりの水菜を、梅干をいれた油淋鶏風のタレで♪ご飯にもビールのおつまみにもピッタリの一品♪ mocomanma -
☆油淋鶏☆ 絶品ユーリンチー♪ ☆油淋鶏☆ 絶品ユーリンチー♪
★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ7300件秘密にしたい絶賛の自信作*サクッと揚げた鶏肉に絶品油淋鶏ソースをたっぷり♪ ☆栄養士のれしぴ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18491397