今でしょ!!青梅DEハチミツ漬け

超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384

ちょっと豪華な梅エキス作ってジュースにしませんか?アルコール苦手な方も青梅今だけだからお勧めしまーす♪
このレシピの生い立ち
梅酒が物置に4年分ぐらい残っているので今年は梅エキスにします。仕上がりが楽しみだわ~

今でしょ!!青梅DEハチミツ漬け

ちょっと豪華な梅エキス作ってジュースにしませんか?アルコール苦手な方も青梅今だけだからお勧めしまーす♪
このレシピの生い立ち
梅酒が物置に4年分ぐらい残っているので今年は梅エキスにします。仕上がりが楽しみだわ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

青梅1キロ分
  1. 青梅 1キロ
  2. ハチミツ 1000g

作り方

  1. 1

    梅は良く洗う

  2. 2

    へたを金串で綺麗の取り除く。

  3. 3

    実に数か所竹串などで穴をあける。

  4. 4

    ふきんで水分を良くふき取る。

  5. 5

    保存容器を焼酎で拭くか熱湯で煮沸して除菌する。

  6. 6

    ハチミツを全体に回るように入れて冷暗所で保存する。

  7. 7

    まだ出来上がってないので仕上がり画像は後日にUPしますね~3日経過です。いい香りです。

  8. 8

    今年も漬けました~

  9. 9

    今年ももう梅の時期なんですね^^

  10. 10

    今年も梅はちみつと、梅醤油漬けました。梅酒は、4樽あるのでスルーしました^^

  11. 11

    追記:発酵するので時々蓋を開けてガス抜きをして下さい。

  12. 12

    追記②:梅が全部下に沈んだら冷蔵庫で保管して下さい。保存は、1か月ぐらいが目安でしょうか?その前に無くなりますが(笑)

  13. 13

    追記③:梅がしわしわになって、梅が上に上がって来たら飲み頃です。

  14. 14

    醤油漬けは、同じ梅処理をして瓶に梅を入れて、醤油を注ぐだけ。こちらも梅が沈んだら冷蔵庫で保管して下さい。

コツ・ポイント

青梅は本当に時期が短いので本当に今でしょ(笑)へたをきれいに取ってください。ハチミツは何でもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384
に公開
16歳年下の旦那君に南極レシピだなと言われつつ胃袋がっちりつかんでます♪カゴメ・はなまる料理選手権コンテスト入選など2012年みそっかす普及委員会勝手に発足^^孫が喜ぶミラクルレシピアドバイザーのブログはこちら。http://ameblo.jp/chachamarumaki/
もっと読む

似たレシピ