トウモロコシの甘くて美味しい茹で方

料理家MIYUKI
料理家MIYUKI @cook_40141995
東京

甘くて水々しい、トウモロコシの基本の茹で方です。
このレシピの生い立ち
ここに書ききれなかったポイントやコツなどはBLOGに記載してます。是非見てね❤️https://kitamura-miyuki.com/how-to-boil-the-corn

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. とうもろこし 適量(1〜3本)
  2. 水の重量の2〜2.5%の塩

作り方

  1. 1

    とうもろこしは、皮を1〜2枚だけ薄く残し、その他は全てむく。鍋に入りやすいよう、余分な茎は切り落とす。

  2. 2

    とうもろこしが入る鍋または深めのフライパンに、トウモロコシがひたひたになる水を加え、水の重量の2〜2.5%の塩を加える。

  3. 3

    ※私の場合、1.5Lの水だったので大さじ2のお塩を入れました。

  4. 4

    湯が沸騰したら、とうもろこしを鍋に入れ、落し蓋か皿などでトウモロコシが浮かないよう重石をし、蓋をして12分茹でる。

  5. 5

    湯から取り出し、粗熱がとれるまで放置し、皮をむき、3cm幅にカットする。

コツ・ポイント

とうもろこしは最後の1〜2枚だけ残して皮をむく。(皮を残したほうが水分が飛びにくく、ジューシーな仕上がりになります。)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

料理家MIYUKI
料理家MIYUKI @cook_40141995
に公開
東京
東京都内(品川区武蔵小山)でプライベートのマンツーマン料理教室"レミュー"を主宰。サイトはこちら→https://www.miyumiyukitchen.com/外国人観光客に対しても英語で和食を教える料理教室を主宰。働く女性でも"気持ち華やぐ食卓を"をコンセプトに、忙しい女性に向けて簡単・手軽な料理を提案。【資格】唎酒師 / 野菜ジュニアソムリエ / 豆腐マイスター
もっと読む

似たレシピ