新ゴボウとツナのちらし寿司

ここ左衛門 @cook_40127664
ツナ缶ならコスパ 新ゴボウで時短
具材をお酢と合わせてすし酢の素の出来上がり
このレシピの生い立ち
新ごぼうが出ていたので柔らかいのを生かし時短メニューに。しかも海鮮は高価になるためツナ缶で作りました
新ゴボウとツナのちらし寿司
ツナ缶ならコスパ 新ゴボウで時短
具材をお酢と合わせてすし酢の素の出来上がり
このレシピの生い立ち
新ごぼうが出ていたので柔らかいのを生かし時短メニューに。しかも海鮮は高価になるためツナ缶で作りました
作り方
- 1
お米は昆布加え炊きます
- 2
ゴボウはスライサーで小さめに。角度変えながらスライスします。水に軽くさらします
- 3
人参を細かい角切りにします。時短のため
- 4
小鍋にゴボウと人参、水100ccを入れ中火で水がなくなるまで茹でます
- 5
お酢大さじ3砂糖大さじ1と少し、塩小さじ1を用意。
- 6
汁気がなくなったら合わせたお酢を加え軽く溶けたらOK
- 7
しいたけの煮たもの、ご飯の中の出汁昆布を刻みます
- 8
卵にカニカマを加えふんわり焼きます。
- 9
ご飯、ゴボウの煮たやつ、昆布、水切りしたツナを加えたら軽く下からかえし、切るように混ぜます
- 10
卵を乗せて海苔をちらしたら完成です。
コツ・ポイント
ツナは水煮が良いですね。トッピングはお好みで。
似たレシピ
-
田舎のばあちゃんの味♡ほっこりちらし寿司 田舎のばあちゃんの味♡ほっこりちらし寿司
田舎のおばあちゃんの味です。具材にしっかり味をつけるので、寿司酢を使わずに酢をかけ混ぜます。帆立や椎茸の旨味が相性抜群♡ ミセスオリーブ -
-
-
-
節分にも♪お財布にやさしいサラダ巻き 節分にも♪お財布にやさしいサラダ巻き
ハーフサイズなのでまきす要らずでらくらく簡単!!具材もコスパが良く身近に揃う食材なのでお気軽に作る事ができますよ。節分にいかがでしょうか? 鈴木美鈴 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18494362