流水麺で冷やし納豆・なめ茸・卵入りそば

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

流水麺の1人分入りを見つけたので、納豆、なめ茸、卵入りのそばにしました。簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
いつもは、2人分入りの流水麺が置かれていたコンビニに1人分入りの流水麺があったので、買って納豆、なめ茸、卵いりのそばにしました。簡単で美味しいです。

流水麺で冷やし納豆・なめ茸・卵入りそば

流水麺の1人分入りを見つけたので、納豆、なめ茸、卵入りのそばにしました。簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
いつもは、2人分入りの流水麺が置かれていたコンビニに1人分入りの流水麺があったので、買って納豆、なめ茸、卵いりのそばにしました。簡単で美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 流水麺そば(1袋) 190g
  2. ひきわり納豆(1P) 45g
  3. (M) 1個
  4. なめ茸(瓶詰) 60g
  5. 長ねぎ(小口切り) 20g
  6. タレ
  7. ○本つゆ 30cc
  8. 冷水 60cc

作り方

  1. 1

    今回の材料です。流水麺は1人分の袋入りです。

  2. 2

    流水麺は冷水いさらし、ザルにあけ水分を切ります。

  3. 3

    納豆は添付のタレとからしを入れよく混ぜ合わせます。長ねぎは小口切りにします。

  4. 4

    2で水分が切れたそばを器に盛り付けます。

  5. 5

    なめ茸を60gそばの上にのせます。

  6. 6

    卵を器に割りいれます。

  7. 7

    5の上に3の納豆を盛り付け、中央部は卵を入れやすいように窪みを作り、窪みに6の卵を入れます。

  8. 8

    〇でタレをつくります。濃さは好みで調整します。

  9. 9

    7に長ねぎの小口切りをちらします。

  10. 10

    9に8のタレをかけ完成です。

コツ・ポイント

細切りの切り海苔、大葉の千切りをちらしてもおいしいです。
流水麺をザルから器に移すときは、水分をよく切ります。
タレは好みで調整します、少し濃いめでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ