栗と鮭としめじの炊き込みご飯

325ママads @cook_40460687
秋の味覚、栗と生鮭を使った炊き込みご飯です!子供も大人も大満足!ぜひ作ってみてください☆
このレシピの生い立ち
義実家から大量にもらった栗があったので!
お月見も近かったし、秋らしいメニューは…と思い、作ってみました☆
栗と鮭としめじの炊き込みご飯
秋の味覚、栗と生鮭を使った炊き込みご飯です!子供も大人も大満足!ぜひ作ってみてください☆
このレシピの生い立ち
義実家から大量にもらった栗があったので!
お月見も近かったし、秋らしいメニューは…と思い、作ってみました☆
作り方
- 1
【栗の下ごしらえ①】
栗を軽く水で洗い、50℃くらいのお湯に20分以上つけておく。 - 2
【栗の下ごしらえ②】
栗のお尻の部分を切り取り、鬼皮を手で剥き、渋皮は包丁を使って剥く。
(硬くて剥きにくいので注意!) - 3
【栗の下ごしらえ③】
剥いた栗はあくがでるので、剥いたものから水につける。(大きめの栗は小さく切っておくと良い) - 4
鮭は軽く塩をふり(分量外)5分ほど置く。(臭み消し)
- 5
しめじを小房にわける。
- 6
米を研ぎ、水を切り、その中に白だしを入れ、2合の目盛りまで水を入れる。その上に栗を入れる。
- 7
鮭から水分が出てるので、キッチンペーパーで拭き取り、米、栗が入っている炊飯器に乗せる。
- 8
しめじもその上に乗せて、普通炊飯で炊く。
コツ・ポイント
栗を剥くのに手間取りますが、後は簡単!是非作ってみて下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鮭・しめじ・油揚げの炊き込みご飯 鮭・しめじ・油揚げの炊き込みご飯
具を煮てから炊き込みます。鮭を使った炊き込みご飯はあっさりしていますが、旨みが有ります。お肉に飽きたら作ってみては! 王様のおさんどん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21986895