長ひじきとグリンピースの煮物

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

豆類が大好き、身体に良いひじきと一緒に煮て美味しく食べてマメに暮らましょう。
このレシピの生い立ち
グリンピースは色々な食べ方がある。先ずはご飯、スパゲティー、煮物を作った。また買って来よう♪

長ひじきとグリンピースの煮物

豆類が大好き、身体に良いひじきと一緒に煮て美味しく食べてマメに暮らましょう。
このレシピの生い立ち
グリンピースは色々な食べ方がある。先ずはご飯、スパゲティー、煮物を作った。また買って来よう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき(乾) 30g
  2. 人参(千切り) 120g
  3. グリンピース(茹でたもの) 50g
  4. 油揚げ(湯通して千きり 1枚
  5. ピーマン(千切り) 1個
  6. ○酒 40cc
  7. ○塩 小さじ1杯
  8. ○砂糖 大さじ2・5杯
  9. ○醤油 大さじ2・5杯
  10. ○だし汁 2カップ
  11. 白胡麻 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ①乾ひじきは袋に表示されている通り水に戻す。今回は油で炒めないで鍋にひじきと人参油揚げとだし汁を加え煮立てる。

  2. 2

    ②○酒、砂糖、塩、醤油を加えて煮立て刻んだピーマンと茹でたグリンピースを加えて味付けして白胡麻油を入れ混ぜ火を止める

  3. 3

    ③煮上がったら一旦冷まして味を浸み込ませる。食べる直前に温めて盛り付けます。

コツ・ポイント

ひじきは食物繊維やカルシウムを含んでいるので年寄りの私どもにはもってこい!薄味にして沢山食べます。お通じにもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ