野菜たっぷりで身体が温まるちゃんぽん鍋

なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797

寒い夜には、野菜がたっぷり入った鍋が凄く美味しいですが、太めの麺もたっぷり入れて身体を温めませんか。美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
豚バラ肉とキャベツから良いお出汁が出ます。濃いめの出汁が麺と絡まってすごく美味しくなります。
ラー油とお酢を足す事で、身体がポカポカして温まります。

野菜たっぷりで身体が温まるちゃんぽん鍋

寒い夜には、野菜がたっぷり入った鍋が凄く美味しいですが、太めの麺もたっぷり入れて身体を温めませんか。美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
豚バラ肉とキャベツから良いお出汁が出ます。濃いめの出汁が麺と絡まってすごく美味しくなります。
ラー油とお酢を足す事で、身体がポカポカして温まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 太めの中華麺 2玉
  2. 豚バラ肉 200g
  3. こんにゃく 1枚(100g)
  4. キャベツ 1/2玉
  5. 油揚げ 2枚
  6. ピーマン 1個
  7. 鶏がらスープの素 大匙1杯
  8. 1ℓ
  9. 大匙1杯
  10. 醤油 大匙1杯
  11. 塩コショウ 少々
  12. ラー油 好みで適量
  13. 好みで適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は食べやすい大きさに切り、こんにゃくは食べやすい大きさに手でちぎって、下茹でする(熱湯で2位茹でる)

  2. 2

    土鍋にお湯を沸かし、豚バラ肉とこんにゃくを入れ、出てきたアクを丁寧に取りながら火を通す。

  3. 3

    火が通ったら、食べやすい大きさに切ったキャベツ、油揚げを入れて、調味料で少し濃いめに味付けする。

  4. 4

    具材に火が通ったら、麺と食べやすい大きさに切ったピーマンを入れ、少し煮込んで出来上がり。

コツ・ポイント

キャベツの代わりに白菜を入れても良いです。その場合は、白菜から水分が出るので、キャベツの時よりも少し濃いめに味付けするのがコツです。
少しラー油を入れても美味しいです。
食べる時は、小鉢にとってお酢を少し垂らすと身体が温まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797
に公開
料理好きの「通りすがりの変なおっさん」です(笑)簡単で、短時間で、お財布にやさしい料理作りを心掛けながら、思い付きで作っている料理を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ