しっとりジューシー鶏そば

のびあやこ
のびあやこ @cook_40096829

圧力鍋で簡単にジューシーな鶏のスープを作ったら、あとはごま油風味のネギのトッピングを載せて完成!

このレシピの生い立ち
・外食で鶏そばが好きなので、圧力鍋で作る鶏のスープで作ってみました。
・ネギの辛み抜きは、susu58さんのレシピID : 18152020https://cookpad.wasmer.app/recipe/2159829) を参考にしています!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 1カップ
  3. 1.5カップ
  4. 長ネギ(白と青分けて使う) 1本
  5. 生姜 1かけ
  6. 市販の乾麺もしくは生麺 2人分
  7. ★中華スープの素(麺用) 小さじ2
  8. ★中華スープの素(ネギ用) 小さじ1/5
  9. 適量
  10. 胡椒 適量
  11. ごま 適量
  12. ★今回はウエイパーを使用

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩をもみ、圧力鍋に、ねぎの青い部分、生姜、鶏肉を置いて、酒と水を入れ、蓋をしめます。

  2. 2

    バルブを圧力強めにセットして、圧力がかかってから13分火にかけ、急冷します。
    そのまま浸しておきます。

  3. 3

    トッピングのねぎは、白髪ねぎをもみ洗いし、水気をとったら、塩、胡椒、ウエイパーを加えてまぜ、ごま油を加えたら完成。

  4. 4

    2のネギと生姜は捨て、鶏肉は食べやすい大きさに切る。
    スープに適宜分量外の水を加えてウエイパーと塩胡椒をして味を調える。

  5. 5

    市販の乾麺もしくは生麺を湯がいて、4のスープ、鶏肉、3のネギをトッピングして完成。

コツ・ポイント

・圧力を何分かけるかで柔らかさが結構違います。
10分だとしっかり噛みごたえがあり、15分だとふわふわなのでお箸で簡単に崩れるくらいになります。
お好きな硬さで作ってみてください。
・もやし等いれてスープにしてもおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

のびあやこ
のびあやこ @cook_40096829
に公開
平日は仕事でヘロヘロなことが多いですが、休日は好きなものを好きなだけ作って食べています!まだまだ作ってみたいものがいろいろあるので、道具も活用してどんどん作って上手くなりたいです^^
もっと読む

似たレシピ