しっとりジューシーカオマンガイ

LITHON公式
LITHON公式 @cook_40321228

タイの調味料であるタオチオがなくても、それに近い味を簡単に再現できるレシピ。圧力鍋を使うことで、短時間で作れて簡単。
このレシピの生い立ち
ライソンの製品でもっと美味しい料理を楽しんでいただけるように考えたレシピです。

下記サイトでは「誰でも気軽に簡単に」をコンセプトに、ライソンの製品で暮らしをより豊かにする情報をご紹介しています。
https://lithon.info/

しっとりジューシーカオマンガイ

タイの調味料であるタオチオがなくても、それに近い味を簡単に再現できるレシピ。圧力鍋を使うことで、短時間で作れて簡単。
このレシピの生い立ち
ライソンの製品でもっと美味しい料理を楽しんでいただけるように考えたレシピです。

下記サイトでは「誰でも気軽に簡単に」をコンセプトに、ライソンの製品で暮らしをより豊かにする情報をご紹介しています。
https://lithon.info/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(200~250g)
  2. 大さじ1
  3. 2つまみ程度
  4. お米 1合
  5. 180ml
  6. 黒こしょう 1g
  7. 長ねぎの青い部分 40g程度
  8. すりおろしニンニク 小さじ1/2
  9. すりおろし生姜 小さじ1/2
  10. 紫玉ねぎ 1/2個
  11. パクチー 1株
  12. 【調味料】
  13. (A)スイートチリソース 大さじ1
  14. (A)納豆 3粒
  15. (A)砂糖 小さじ1
  16. (A)味噌 小さじ1/2
  17. (A)ナンプラー 大さじ1
  18. (A)オイスターソース 小さじ1
  19. (A)レモン 大さじ1
  20. (A)すりおろしにんにく 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ライソンの万能電気圧力鍋で作るレシピをご紹介。電気だから安心安全。圧力調理で時間のかかる調理もあっという間に出来上がり♪

  2. 2

    鶏もも肉全体が均一の厚さになるように包丁で切り開き、半分にカットする。酒と塩で全体を揉み込み、15分程度置いておく。

  3. 3

    洗った米を内鍋に入れ、規定よりやや少なめの水を入れる。水気を拭いた鶏もも肉の皮目を下にして入れる。

  4. 4

    すりおろしにんにくとすりおろし生姜、長ねぎの青い部分を加えて炊く。ジャスミンライスであればなおよい。

  5. 5

    紫玉ねぎを繊維にそってスライスし、400ml程度の水(分量外)にさらしておく。(玉ねぎの辛みやくさみが抜ける)

  6. 6

    タイ本場のタオチオがあればそれを使う。ない場合は(A)を混ぜてたれを作る。

  7. 7

    納豆はまぜる前に包丁で叩いたりすり鉢で擦ったりするなどして、ペースト状にして使うとよい。

  8. 8

    ご飯が炊けたら紫玉ねぎをザルにあげて水を切り、パクチーも適当な大きさにカットして盛りつける。たれを添えて完成。

  9. 9

    お好みで刻み唐辛子やスライスしたきゅうりなどを添えてもよい。

  10. 10

    月額制のなっトク払い!お得に利用できるLITHONSTOREがオープン!https://lithon-store.com

コツ・ポイント

ご飯と鶏肉を一緒に炊くことで、鶏の香りや旨みを余すところなく楽しむことができます。濃い味が好きな方は、鶏ガラスープなどを加えてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LITHON公式
LITHON公式 @cook_40321228
に公開
「誰でも気軽に簡単に」をコンセプトにライソンの製品を使用したレシピを紹介しています。LITHON公式サイト→https://www.lithon.co.jp/Lithon Life(LITHON製品情報サイト)→https://lithon.info/
もっと読む

似たレシピ