簡単に『きんつば』を作ってみました。♪

たかしママ @cook_40056259
小豆が大好き!『きんつば』が食べたくなりクックパッドに投稿されてる皆さんのレシピを参考にお家にある材料で作りましたよ。♪
このレシピの生い立ち
粒あんを作り、冷凍庫で冷やしてアイスキャンディーみたいに食べてたら~型が『きんつば』に見えてきて
思わず作ろうと思って、ネットで作り方を探して
自宅にある材料で作ってみましたよ。
簡単に『きんつば』を作ってみました。♪
小豆が大好き!『きんつば』が食べたくなりクックパッドに投稿されてる皆さんのレシピを参考にお家にある材料で作りましたよ。♪
このレシピの生い立ち
粒あんを作り、冷凍庫で冷やしてアイスキャンディーみたいに食べてたら~型が『きんつば』に見えてきて
思わず作ろうと思って、ネットで作り方を探して
自宅にある材料で作ってみましたよ。
作り方
- 1
圧力鍋で、小豆は洗って、お水はカップ約2杯(小豆の2倍~3倍)で、圧が掛かって弱火で約10分で火を止めて自然放置。
- 2
蓋が開いたら、上白糖とパルスイート(カロリーが気になるのでね!)とお塩を入れて、粉ゼラチンもこの時入れて弱火で混ぜる。
- 3
出来上がったら、パットに移して厚みを調えて冷まします。
- 4
★印を全部混ぜて、1面ずつ付けながらフライパンで6面を弱火で
焼いて出来上がりです。 - 5
出来上がったのを
お友達へお届けで~す。♪
コツ・ポイント
粒あんの甘みはお好みで付けて下さいね。
私は、味見しながら作りましたよ。
何個か焼くうちにキレイに焼けるようになります。
テフロン加工のフライパンで焼くから油もいりませんよ。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で簡単に粒あんを作りま~す。♪ 圧力鍋で簡単に粒あんを作りま~す。♪
圧力鍋で簡単に粒あんを作ります。お砂糖は通常の半分以下で…パルスイートでヘルシーな粒あんで~す。♪6/8材料修正 たかしママ -
-
★簡単!鏡開きで*ぜんざい*作ります。♪ ★簡単!鏡開きで*ぜんざい*作ります。♪
圧力鍋で小豆を煮て時短で作りました。ヘルシーにパルスイートを使いました。コクを出す為にはちみつを使いましたよ。♪ たかしママ -
-
★簡単!美味しい*小豆とかぼちゃの甘煮* ★簡単!美味しい*小豆とかぼちゃの甘煮*
圧力鍋で小豆を炊いてレンジでチン!したかぼちゃを加えて味を調えて出来上がりです。美味しい小豆とかぼちゃの甘煮よ。 たかしママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18498049