大葉deジェノベーゼ風焼きうどん

シェルファ @cook_40128374
いつもの焼うどんに飽きたので大葉を加えてジェノベーゼ風だけど和風です*
このレシピの生い立ち
大葉がたくさん育ったので、ジェノベーゼをヒントに焼うどんに入れてみました。
大葉deジェノベーゼ風焼きうどん
いつもの焼うどんに飽きたので大葉を加えてジェノベーゼ風だけど和風です*
このレシピの生い立ち
大葉がたくさん育ったので、ジェノベーゼをヒントに焼うどんに入れてみました。
作り方
- 1
大葉のジェノベーゼ風ソースを作ります。大葉をみじん切りにし、オリーブオイル、おろしニンニク、塩、黒胡椒を加えて混ぜる。
- 2
フライパンにゴマ油を熱したら、玉ねぎ、お肉、人参を炒め、玉ねぎとお肉に火が通ったらゆでうどんをほぐしながら加える。
- 3
水を大さじ2加えて蒸し焼きにする。水分がなくなったら、1のソースを加えて全体に馴染んだら器に盛る。
- 4
かつお節をのせ、しょうゆを回しかけたら完成♪
コツ・ポイント
水を加えて蒸し焼きにするともちもちできます♪
最後に回しかけるしょうゆが香りを引き立てます☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ジェノベーゼ焼きうどん ジェノベーゼ焼きうどん
最近、ジェノベーゼソースをパスタ以外のものにも使っており、先日、ジェノベーゼ味の焼きそばも作ってみましたが、「焼きそばをやったら、やっぱり焼きうどんもね…」ということで、今度は焼きうどんにしてみました!ただし、松の実は手に入りにくいので、ジェノベーゼソースには代わりにカシューナッツを使っております。具材はシンプルに焼きそばや焼きうどんに定番な豚肉、キャベツで。まあ、麺がうどんになっただけですし、同じように炒めるのでだいたい似た感じではありますが、焼いたうどんもジェノベーゼソースによく合います!作るのも簡単ですし、リーズナブルでタイパもコスパも最高!こちらもまたおススメな焼きうどんアレンジですよ☆ 平中なごん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18499730