えのきの切り株ステーキ♪

聖☆ジャムおじさん
聖☆ジャムおじさん @cook_40053939

「えのきの石づきって邪魔よねぇ…」ちょっと待ったぁ!一手間加えて極上の味に変身させちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
いつも捨ててしまう石づきがもったいなくて、これで何か一品料理を…と思い挑戦してみました。
今まで捨ててたことを後悔するほどの美味しさに!
是非試してみてくださいね♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. えのきの石づき 1枚
  2. にんにく 1かけ
  3. 大さじ1
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 一摘み
  6. 白胡椒 適量
  7. 黒胡椒 適量
  8. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油大さじ1とスライスして小さめに切ったにんにくを加え、弱火で揚げていきます。

  2. 2

    えのきの根元のぼそぼそしている部分約1cmを切り落とし(これは捨てる)、その上の根元約2cmを切って使います。

  3. 3

    片面に塩を軽く振り、白胡椒、黒胡椒を振りかけたら指で軽く擦り込みます。裏返して同様に。

  4. 4

    小麦粉大さじ1/2をえのきの片面に振りかけ、裏返して同じように振りかけます。

  5. 5

    にんにくが色づいてきたら箸で皿に引き上げ、えのきを入れます。蓋をして弱めの中火で両面に焼き色がつくまで焼きます。

  6. 6

    醤油を垂らし、醤油が軽く焦げた辺りで引き上げます。

  7. 7

    お皿に盛り付けて上から揚げたにんにくを散らせば…完成です!醤油とにんにくの香ばしさが弾力のある食感と相まって最高です♪

コツ・ポイント

胡椒は気持ち多めにして下味をしっかりさせたほうが美味しいです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

聖☆ジャムおじさん
に公開
三度のメシより四度のメシが好きです!美味しいもの作ったり食べたりしてる合間に曲も作ってます。https://karent.jp/artist/pp000108
もっと読む

似たレシピ