鶏の唐揚げ・居酒屋風

テキトモ
テキトモ @cook_40153638

漬け込みなしでも美味しい。
居酒屋のカリッとジュシーな唐揚げ。
このレシピの生い立ち
にんにくとかしょうがをいれると美味しいのはわかるけど、揉み込むときの臭いが気になっていた。…というか手元ににんにくもしょうがも無かったのでシンプル素材で作成したら普通に美味しかった。

鶏の唐揚げ・居酒屋風

漬け込みなしでも美味しい。
居酒屋のカリッとジュシーな唐揚げ。
このレシピの生い立ち
にんにくとかしょうがをいれると美味しいのはわかるけど、揉み込むときの臭いが気になっていた。…というか手元ににんにくもしょうがも無かったのでシンプル素材で作成したら普通に美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 200g
  2. ☆醤油 大さじ1
  3. ☆みりん 大さじ1
  4. ☆黒胡椒 少々
  5. 1個
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. 片栗粉 適量
  8. 適量

作り方

  1. 1

    1)下準備
    鶏モモ肉、一口大に切る。
    卵、溶いておく。
    ☆、全部混ぜる。

  2. 2

    2)鶏モモ肉に混ぜた☆をよく揉み込み、溶き卵・小麦粉を加えさらに揉み込む。
    そのまま置いておくと肉が固くなるので注意。

  3. 3

    3)油を熱し始める。
    あげる直前に片栗粉をまぶして衣をつける。

  4. 4

    4)揚げる(1回目)
    160℃の油で3分揚げて一旦取り出す。

  5. 5

    5)油を切って休ませる。その間に油を180℃まで上げる。

  6. 6

    6)揚げる(2回目)
    180℃で1分の二度揚げ。
    表面の水蒸気を逃すため、時々揚げ網ですくいあげ空気に触れさせる。

  7. 7

    7)完成。
    そのままでも美味しいけど、レモンかけたり、マヨ七味つけても美味しいです。

コツ・ポイント

油の温度の管理。揚げるときに大量に揚げて温度を下げたりしないこと(一定に温度を保つ意識)、二度目の揚げるときの空気に触れさせるところ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テキトモ
テキトモ @cook_40153638
に公開
覚え書きでレシピ書きます
もっと読む

似たレシピ