サンドイッチ(とろとろ厚焼き卵)

手抜き時々がんばるる
手抜き時々がんばるる @cook_40095310

ふわふわでとろとろの卵がど~ん♪厚焼き卵を楽しむための喫茶風なたまごサンド♡
このレシピの生い立ち
テレビで見た喫茶店の厚焼き卵サンドイッチがすごく美味しそうだったので、作ってみました。

サンドイッチ(とろとろ厚焼き卵)

ふわふわでとろとろの卵がど~ん♪厚焼き卵を楽しむための喫茶風なたまごサンド♡
このレシピの生い立ち
テレビで見た喫茶店の厚焼き卵サンドイッチがすごく美味しそうだったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サンドイッチ用パン 4枚
  2. 厚焼き卵
  3. 3個
  4. *砂糖 大さじ1
  5. 牛乳 大さじ2
  6. *みりん 小さじ1
  7. *塩 ひとつまみ
  8. バター(マーガリン) 小さじ1
  9. パンぬり用
  10. マヨネーズ 適量
  11. マスタード 適量
  12. オーロラソース
  13. マヨネーズ 大さじ1/2
  14. ケチャップ 大さじ1/2
  15. 好みで中濃(とんかつ)ソース 少々

作り方

  1. 1

    ♥厚焼き卵を作る。ボールに*の材料を入れ混ぜる。

  2. 2

    卵焼き器にバターをとかし、卵液を全部流し入れる。(弱めの中火)

  3. 3

    焼き加減が均一になるように、全体を、箸でぐるぐる混ぜる。

  4. 4

    8割~9割くらい火が通ったら、火からおろす。(うちはこれくらいが好み♡→)

  5. 5

    2つに折りたたむ。

  6. 6

    お皿にキッチンペーパーをおき、卵焼きを折りたたむ。

  7. 7

    少しおさえながら、キュッと包んで形を整えておきます。(卵焼きはとりあえずここで終了)

  8. 8

    ♥パンを準備する。パン2枚にマヨネーズ、2枚に粒マスタードをぬる。(1枚ずつが組み合わせになる)

  9. 9

    ♥オーロラソースを作る。マヨネーズとケチャップを混ぜ合わせる。ソースを入れる(好みで)。

  10. 10

    マヨネーズとマスタードをぬったパンの上にさらにオーロラソースをぬる。

  11. 11

    半分にカットした卵焼きをパンの真ん中におく。もう1組も同じように。

  12. 12

    パンではさみ、少しなじませ、半分にカットしたら、出来上がり〜♪

コツ・ポイント

卵焼きは火からおろしても、余熱で1割火が通るので、自分の理想の1割前におろします。(火の上でもたもたすると火が通ってしまいます)味にインパクトが欲しい場合は、マスタードを写メより少し多めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
手抜き時々がんばるる
に公開
簡単なお弁当おかずをよく考えています♪☆話題入り: 26品☆トップ10入り:42品☆人気検索1位:15品☆つくれぽ100人:1品☆クックパッドニュース:4品(はちみつシュガー*カリカリトースト、磯辺揚げ風*サクサク*チーちくわ、朝食に*アレンジゆで卵⑤、お弁当に*簡単*サラダチキン*ピカタ)
もっと読む

似たレシピ