カンタン酢でわかめの酢の物

さくら1128
さくら1128 @cook_40062615

わかめとカンタン酢を使って簡単さっぱり美味しい1品! 副菜や箸休めにピッタリですよ
このレシピの生い立ち
若芽を使ってさっぱりした物が欲しくて作ってみました。

カンタン酢でわかめの酢の物

わかめとカンタン酢を使って簡単さっぱり美味しい1品! 副菜や箸休めにピッタリですよ
このレシピの生い立ち
若芽を使ってさっぱりした物が欲しくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. わかめ生わかめをさっと湯がいた物、又は水で戻したわかめ 100~110gぐらい
  2. (又はコーン) 1個(コーンは大さじ2ぐらい)
  3. かにかま(又は生ハム 4本(又は4枚)
  4. きゅうり 1/2本
  5. カンタン 大さじ2
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    卵を小さな器に割り入れて箸で混ぜます

  2. 2

    フライパンにサラダ油をぬり(焦げにくいフライパンの場合はいりません)フライパンに火をつけて温かくなったら1を入れ焼きます

  3. 3

    玉子が焼けたら、火を消してあら熱が取れてから千切りにします。卵の代わりにコーンを使っても美味しいです

  4. 4

    きゅうりを薄く輪切りにします。スライサーを使うと楽です。

  5. 5

    かにかまを細くほぐします。又は生ハムを千切りにします

  6. 6

    ボールにわかめと3.4.5とカンタン酢を入れ箸で混ぜて器に盛り付け出来上がりです

  7. 7

    きゅうりから水が出るので食べる直前に作って下さい。

コツ・ポイント

きゅうりから水が出るので食べる直前に作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくら1128
さくら1128 @cook_40062615
に公開
食べるのも作るのも大好きな40代♪体調を崩し少し良くなってからクックを2014年頃から初めハマリました。皆様のレシピに助けられて節約料理を頑張ってます私の料理は母から教わった家庭料理が基本です。つくれぽ励みになりますが無理をなさらずに。ちょっと、おちょっこちょいな私ですが、どうぞよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ