ひじきのちくわ煮

JessieMom
JessieMom @cook_40044709

生ひじきは、スーパーにいつも売っているけど、軽く炒めるだけで美味しくなる、というのは、やってみて「ほ~~」でした。
このレシピの生い立ち
ひじきが食べたい~~~、っと思って作りました。ちくわがとても重宝しました。

ひじきのちくわ煮

生ひじきは、スーパーにいつも売っているけど、軽く炒めるだけで美味しくなる、というのは、やってみて「ほ~~」でした。
このレシピの生い立ち
ひじきが食べたい~~~、っと思って作りました。ちくわがとても重宝しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生ひじき 100g(1パック)
  2. ちくわ 1本
  3. ゴマ 大さじ1
  4. すりゴマ 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 赤唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    フライパンにゴマ油と輪切りにした赤唐辛子を入れて火にかける。

  2. 2

    香りがたってきたら、ちくわを入れ、焼き色をつける。

  3. 3

    2にひじきを入れて油をなじませ、みりん、醤油、をいれる。

  4. 4

    すりごまを入れてまぜあわせる。器に盛って、飾りにすりごま(分量外)をトッピングする。

コツ・ポイント

ちくわに焼き色をつけると全体に香ばしいぴり辛に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JessieMom
JessieMom @cook_40044709
に公開
お料理をしていると、「幸せだな~」としみじみする半面、腕はなかなか上がらない私、、、。その原因は、いつも違うものを作りたがるから。 「美味しい」と言われても、どう作ったのか覚えていない。また作れるように、ここで覚書をさせて頂いてます(^^)
もっと読む

似たレシピ