ひじきのちくわ煮

JessieMom @cook_40044709
生ひじきは、スーパーにいつも売っているけど、軽く炒めるだけで美味しくなる、というのは、やってみて「ほ~~」でした。
このレシピの生い立ち
ひじきが食べたい~~~、っと思って作りました。ちくわがとても重宝しました。
ひじきのちくわ煮
生ひじきは、スーパーにいつも売っているけど、軽く炒めるだけで美味しくなる、というのは、やってみて「ほ~~」でした。
このレシピの生い立ち
ひじきが食べたい~~~、っと思って作りました。ちくわがとても重宝しました。
作り方
- 1
フライパンにゴマ油と輪切りにした赤唐辛子を入れて火にかける。
- 2
香りがたってきたら、ちくわを入れ、焼き色をつける。
- 3
2にひじきを入れて油をなじませ、みりん、醤油、をいれる。
- 4
すりごまを入れてまぜあわせる。器に盛って、飾りにすりごま(分量外)をトッピングする。
コツ・ポイント
ちくわに焼き色をつけると全体に香ばしいぴり辛に仕上がります。
似たレシピ
-
-
生ひじきの煮物(乾燥ひじきでもOK) 生ひじきの煮物(乾燥ひじきでもOK)
乾燥ひじきでも美味しくできますが、生ひじきもコリコリした食感と磯の香りががして美味しいです。ひじき料理の定番です。 たいちゃんごはん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18507054