白身魚のほんれん草焼き☆

★ともみん★☆
★ともみん★☆ @cook_40108346

白身魚に衣をつけて焼いたお手軽料理です☆
このレシピの生い立ち
お弁当に魚を入れたて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白身魚 2切れ
  2. 少々
  3. ほうれん草 1把
  4. 小麦粉 少々
  5. ●卵 1/2個
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. ●サラダ油 大さじ2
  8. ●塩 三本指でひとつまみ

作り方

  1. 1

    魚をサッとあらい、キッチンペーパーで水気を拭き取る。塩を両面に軽くふり、下味をつける。

  2. 2

    ほうれん草を耐熱皿にいれて加熱。柔らかくなったら細かく刻む。

  3. 3

    ●をよく混ぜ合わせ、そこに刻んだほうれん草をいれる。

  4. 4

    魚の表面の水分を軽くおさえ、小麦粉をはたく。

  5. 5

    ホイルカップにいれて、3の生地を上にかけ、オーブンで焼き色がつくまで焼いたら完成☆

コツ・ポイント

・魚を洗うときは3秒程度流水で洗えばOK。あまり長いこと洗っていると水っぽくなりますのでご注意を!
・魚にしっかり下味をつけておく。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

★ともみん★☆
★ともみん★☆ @cook_40108346
に公開
男の子と女の子のママです。毎日バタバタですが、皆様のレシピに助けられながらお料理を頑張っています!
もっと読む

似たレシピ