白身魚(赤魚)のピカタ・ローズマリー香る

世界のレシピに挑戦
世界のレシピに挑戦 @cook_40133125

白身魚にローズマリーを振って卵を衣にして焼くだけ!衣はカリカリ、魚はジューシーで見た目も豪華な一品。子どもも大人も満足。
このレシピの生い立ち
ピカタはイタリア料理で豚肉、鶏肉、魚を材料に時々作ります。

今回は大きい赤魚の切身が手に入ったので魚と相性のいいローズマリーを使いました。

魚にはタイムも合いますのでお勧め。https://cookinghiro.seesaa.net/

白身魚(赤魚)のピカタ・ローズマリー香る

白身魚にローズマリーを振って卵を衣にして焼くだけ!衣はカリカリ、魚はジューシーで見た目も豪華な一品。子どもも大人も満足。
このレシピの生い立ち
ピカタはイタリア料理で豚肉、鶏肉、魚を材料に時々作ります。

今回は大きい赤魚の切身が手に入ったので魚と相性のいいローズマリーを使いました。

魚にはタイムも合いますのでお勧め。https://cookinghiro.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚(赤魚)          2切れ
  2.   1個
  3. ローズマリー 小さじ4
  4. 小麦粉  大さじ1
  5. 塩  小さじ1
  6. コショウ 小さじ1/3
  7. オリーブ 大さじ2

作り方

  1. 1

    魚はウロコがある場合は包丁かうろこ取りで落とします。生のローズマリーを使う場合は包丁で細かく切っておきます。

  2. 2

    魚の切り身の両面に塩コショウ、ローズマリーを振って上からたたいてしっかり付けます。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を入れて温めます。切り身に小麦粉を軽く振ったら溶き卵をしっかり付けてフライパンに入れます。

  4. 4

    衣がきつね色になるまで両面をよく焼いたら完成です。

コツ・ポイント

切り身に厚みがある場合は弱火でじっくり焼いて中まで火を通します。

子ども向けには骨のない切り身を。

毎日のおかず400種類以上の作り方を掲載する料理ブログ・毎週月曜更新
https://cookinghiro.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
世界のレシピに挑戦
に公開
オリジナルの簡単料理と、北はフィンランド・南はアフリカまで世界各国の料理に挑戦。ブログでは600以上の毎日のおかずになる料理の作り方を写真入りで紹介しています。また材料別に検索することもできます。http://cookinghiro.seesaa.net/ 毎週月曜に更新!
もっと読む

似たレシピ