大根のラッキョウ酢漬け

とまとま丸
とまとま丸 @cook_40146579

大根が沢山あったら、ラッキョウ酢漬けを作りましょう。
このレシピの生い立ち
大根を沢山、貰ったら作ります。

以前は、砂糖、塩、酢で作っていましたが、ラッキョウ酢で手軽に出来ます。

大根のラッキョウ酢漬け

大根が沢山あったら、ラッキョウ酢漬けを作りましょう。
このレシピの生い立ち
大根を沢山、貰ったら作ります。

以前は、砂糖、塩、酢で作っていましたが、ラッキョウ酢で手軽に出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶分
  1. 大根(上の方) 15センチ
  2. ラッキョウ 200~300cc
  3. 柚子皮(千切り) 1個分
  4. 昆布(千切り) 5センチ
  5. 鷹の爪(ぶつ切り) 1本
  6. 生姜(千切り) 1かけ

作り方

  1. 1

    大根を長さ10センチに切り、縦6つ割りにし、広口瓶に入れ、ひたひたにラッキョウ酢を注ぐ。

  2. 2

    タカの爪、昆布や柚子皮や生姜の千切りをいれると良い。

  3. 3

    4~5日後には美味しく食べられる。
    1切れずつ、薄切りにして使う。

  4. 4

    小皿に盛る。
    昆布、生姜、柚子皮を散らしても良い。

  5. 5

    大根5センチをスライサーで薄切りにし、鷹の爪、生姜、昆布、柚子皮を入れ、ラッキョウ酢に漬ける。瓶は同じでも別でも良い。

  6. 6

    薄いので、直ぐにでも美味しく食べられる。

コツ・ポイント

冷蔵庫、または涼しい所で保存しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とまとま丸
とまとま丸 @cook_40146579
に公開
簡単で面白い料理を考えるのが好きです。野菜を使った料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ