シンプル材料でとろとろプリン♪

filippa_j
filippa_j @cook_40057226

卵黄+牛乳+砂糖だけで作るとろけるプリン♪生クリーム無しでも満足の出来。容器からすくって食べるタイプです。
このレシピの生い立ち
今までは全卵+牛乳+生クリームで作っていたのですが、生クリーム無しで少量で良いから濃厚なのをと微調整しました。カラメルソースがしっかり甘くて満足♪ココット容器等で作る場合はカラメルソースを緩めに作ってプリンを食べる直前にかけた方が綺麗かも♥

シンプル材料でとろとろプリン♪

卵黄+牛乳+砂糖だけで作るとろけるプリン♪生クリーム無しでも満足の出来。容器からすくって食べるタイプです。
このレシピの生い立ち
今までは全卵+牛乳+生クリームで作っていたのですが、生クリーム無しで少量で良いから濃厚なのをと微調整しました。カラメルソースがしっかり甘くて満足♪ココット容器等で作る場合はカラメルソースを緩めに作ってプリンを食べる直前にかけた方が綺麗かも♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

75ccのミニカップ2個分
  1. 卵黄 1個(Mサイズ)
  2. 牛乳 125cc
  3. 砂糖 小匙1
  4. ↓カラメルソース用
  5. ☆砂糖 大匙1+1/2
  6. ☆水 小匙1
  7. ☆水(後から加える分) 小匙1

作り方

  1. 1

    材料を計っておく

  2. 2

    小鍋に☆のカラメルソース用の砂糖と水を入れ、加熱する。混ぜたくなるが じっと我慢!

  3. 3

    色が変わり始めたら早いので注意しつつ良い色合いになったら火から下し水を加える。*この時激しく跳ねるので注意!

  4. 4

    ←のカラメルソースで後から加える水分は お湯にすると飛跳ねが少ないそうです。。。ズボラなのでいつも水でやってました^^;

  5. 5

    カップにカラメルソースを入れる。鍋は洗わずにそのまま牛乳を入れる

  6. 6

    予熱で鍋に残っていたカラメルが溶けて牛乳も温まる

  7. 7

    卵黄に砂糖を加えて混ぜる

  8. 8

    混ざったら6の牛乳を混ぜながら少しずつ加える

  9. 9

    濾すと滑らかな仕上がりに

  10. 10

    注ぎやすいので濾すついでに計量カップに移します

  11. 11

    4のカップに同量になるように注ぎ、ラップで蓋をする

  12. 12

    無水料理が出来るビタクラフトのような鍋に1cm位お湯を沸かした中に入れ、蓋をし弱火で5分加熱→火を止めそのまま20分放置

  13. 13

    粗熱をとったら冷蔵庫でしっかり冷やす

  14. 14

    完成♪

  15. 15

    とろとろです♪

  16. 16

    冷凍庫に入れておいたのを出して30分位自然解凍したのをシャーベット状に混ぜながら食べるのも好き♥

コツ・ポイント

*カラメルソースは飛び跳ね注意!!
12の加熱は鍋の蓋が穏やかに「カタカタ」と鳴り続ける位をキープして5分間。保温時間の20分が30分になってしまっても出来栄えはほぼ同じです。
ガラスの器は鍋で加熱すると割れるものもあるので確認が必要。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
filippa_j
filippa_j @cook_40057226
に公開
一人暮らし歴長いです… 料理は正直あまり好きではなかったし、日常の食卓で一人分だけ作り続けるのって張り合いないですがクックパッドで色々なレシピを参考にして限られた材料でも変化のある食卓にしたいと思っています♪
もっと読む

似たレシピ