✿基本のシフォンケーキ✿

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

✿話題入り感謝✿柔らかできめ細かく、しっとり食感のシフォンケーキを詳しい説明&写真でご紹介。チャレンジしてみませんか?

このレシピの生い立ち
成功&失敗の経験を重ねて、やっと満足出来る仕上がりが続くようになりました。

基本のシフォンケーキは活躍無限大!

切って生クリーム&フルーツを添えたり、シフォンサンドにしたり、デコレーションケーキを作ったりして楽しんでいます♪

✿基本のシフォンケーキ✿

✿話題入り感謝✿柔らかできめ細かく、しっとり食感のシフォンケーキを詳しい説明&写真でご紹介。チャレンジしてみませんか?

このレシピの生い立ち
成功&失敗の経験を重ねて、やっと満足出来る仕上がりが続くようになりました。

基本のシフォンケーキは活躍無限大!

切って生クリーム&フルーツを添えたり、シフォンサンドにしたり、デコレーションケーキを作ったりして楽しんでいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォン型(直径20~22cm/17cm) 1台分
  1. シフォンケーキ材料
  2. 薄力粉 120g/60g
  3. ☆サラダ油 80ml/40ml
  4. 牛乳 100ml/50ml
  5. 卵白 7個分/4個分
  6. 卵黄 6個分/3個分
  7. 砂糖 100g/50g
  8. レモン果汁 少々
  9. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    シフォンケーキ型は型に生地が張り付く方が良いので、バターを塗ったりしない。
    熱伝導率の良いアルミ製がお勧め。

  2. 2

    薄力粉を振るっておく。

  3. 3

    ☆印の液体を合わせておく。

  4. 4

    卵黄に砂糖を50g/25g入れて、ハンドミキサーで白くもったりするまで泡立てる。

  5. 5

    4に3を少しずつ入れて、その都度しっかり混ぜ合わせる。

  6. 6

    均一な状態になったらOK!
    多少緩い感じになる。

  7. 7

    6に振るっておいた薄力粉の1/3を、再度振るいながら入れる。
    泡立て器でゆっくりぐるぐると混ぜて、全体に馴染ませる。

  8. 8

    残りの薄力粉を再度振るいながら入れる。
    泡立て器で引き続きゆっくりぐるぐると混ぜて、完全に粉が無くなるまで馴染ませる。

  9. 9

    粉気が無くなった感じになったらOK。
    膨らまなくなるので、決して混ぜ過ぎないように注意する。

  10. 10

    バニラエッセンスを入れる。

  11. 11

    全体に馴染んだらOK。
    泡だて器を持ち上げると、生地がゆっくりと落ちていく状態。

  12. 12

    卵白をハンドミキサー高速で一気に泡立てる。
    表面が泡立つ位の状態になったら、砂糖50g/25gを3回に分けて入れる。

  13. 13

    その都度、ハンドミキサー高速で一気に泡立てる。

  14. 14

    7分立てになったら、レモン果汁を少し入れて引き続き泡立てる。
    レモン果汁を入れるとメレンゲが安定して泡が消え難くなる。

  15. 15

    泡だて器を持ち上げると伸びが良く、艶があり、角が立つ状態になったらOK。
    泡立て過ぎるとボソつき分離するので注意する。

  16. 16

    11に15を1/3入れる。泡立て器で上からゆっくりぐるぐる混ぜながら、そのまま下まで混ぜてメレンゲを全体に馴染ませる。

  17. 17

    更に15の残り半分を入れたら、ゴムベラでくるくると回転するように上から下に混ぜていく。

  18. 18

    15の残り全部を入れて、ゴムベラでそっと上下にゆっくり返しながら混ぜていく。ボールも回しながら上下左右も混ぜる。

  19. 19

    全体にメレンゲが混ざって均一な色になり、メレンゲの白い大きな塊も残らず、大きな気泡が無くなったらOK。

  20. 20

    型にゆっくりと流し入れて、隙間を作らないようにする。

  21. 21

    更に竹串を回して泡を潰す。

  22. 22

    180度に予熱したオーブンで15分焼いたら、包丁で上部に放射状に切りこみを入れる。更に10分焼く。

  23. 23

    オーブンを160度に下げて15分焼く。途中でもしも焦げてくるようだったら、アルミ箔で上部をカバーする。

  24. 24

    竹串を刺して何もついてこないようだったら焼き上がり。
    すぐに逆さまにして、完全に冷めるまでそのまま放置。

  25. 25

    手外しする。
    型との境目をぎゅっと指数本で押し込む。
    薄皮が型に付いた状態で綺麗に剥がれる。

  26. 26

    型から出して、次は底板を外す為に、底板との境目をぎゅっと指数本で押す。
    煙突の部分も上から指数本で押して剥がす。

  27. 27

    外す時に潰れた部分があっても、そっと掌で叩くと元の状態に戻る。
    基本のシフォンケーキが完成♪

  28. 28

    カットした断面はきめ細かく、弾力があり、しっとりふわふわ。

  29. 29

    ★参考デコレーション★

    バリエーション豊富♪シフォンサンド
    (レシピID : 18568207)

コツ・ポイント

卵白でしっかりしたメレンゲを作る事も大切ですが、卵黄も白くまったりするまで泡立てましょう!

粉やメレンゲを混ぜる時、混ぜ過ぎると膨らみが悪くなり、混ぜ足りないと粉が残ったり、大きな気泡が出来ます。
丁度良い感じを忘れず体得して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ