失敗しない!シフォンケーキの丁寧レシピ

茶井子
茶井子 @cook_40182587

ポイントを押さえればきめ細かくしっとりしたシフォンケーキが作れますよ。家族や友人にも評判のシフォンをお試しあれ!
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを何度も作るうちに、小さなポイントをいくつか見つけたのでそれを載せてあります。ムラのないキレイな生地を目指しましょう♪

失敗しない!シフォンケーキの丁寧レシピ

ポイントを押さえればきめ細かくしっとりしたシフォンケーキが作れますよ。家族や友人にも評判のシフォンをお試しあれ!
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを何度も作るうちに、小さなポイントをいくつか見つけたのでそれを載せてあります。ムラのないキレイな生地を目指しましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝型分
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. 砂糖 130g
  4. サラダ油 100ml
  5. 卵白 7個分
  6. 卵黄 5個分
  7. バニラエッセンス少々
  8. 塩少々
  9. ぬるま湯 120ml

作り方

  1. 1

    大きいボウルに卵黄と砂糖の半分を入れ、白っぽくもったりするまでよくよく混ぜる。私は高速で5分程混ぜます。

  2. 2

    ぬるま湯を入れて混ぜる。

  3. 3

    バニラエッセンス、サラダ油を少しずつ加えてよく混ぜる。

  4. 4

    ★の粉類をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

  5. 5

    泡立て器をキレイにし、別のボウルに冷やした卵白と塩少々を入れ少し混ぜる。砂糖の3分の1を入れて混ぜる。

  6. 6

    残りの砂糖を2回に分けて入れて、ツノが立つまで泡立てる。卵白がモコモコポコポコする感じまでです。

  7. 7

    卵黄生地にメレンゲの3分の1を加えてよく混ぜる。

  8. 8

    残りのメレンゲを入れてムラが無くなるまで混ぜる。↓にポイントあります。

  9. 9

    ↑必要以上に混ぜない。ボウルの内側に付いた卵黄生地をゴムベラでしっかりはがしてムラなく混ぜましょう。

  10. 10

    生地を高い位置から真っ直ぐ落とす。手を左右に動かすと気泡が入るので×

  11. 11

    長いはし1本で生地をぐるぐるして気泡がないかチェックする。

  12. 12

    ここでゴムベラで跡を付ければキレイに生地を割る事も可能です。

  13. 13

    180℃に余熱したオーブンで50分焼く。表面がコゲそうなら途中でアルミ箔を乗せる。

  14. 14

    焼き上がったらすぐに逆さまにして、完全に冷ます。食べ頃は翌日からかな♪

コツ・ポイント

乾いた清潔な器具を使いましょう。卵黄は常温、卵白は冷やして。別々に泡立てます。オーブンには予め角皿を入れておきます。ぬるま湯をコーヒーやジュースに変えてアレンジできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茶井子
茶井子 @cook_40182587
に公開
yorosikune!
もっと読む

似たレシピ