健康的牛スジ煮込みを楽ちんに!

とろりん牛スジ煮込み!時間をかければトロトロにも出来ますし、歯応え楽しみたい方は短時間で!味付けも簡単なので楽ちん!
このレシピの生い立ち
牛スジは安い!コンニャクや大根と煮込めばボリュームも出るので、お食事のメインがちょっとものたりないのもカバー出来るかなと思って作りました〜!メープルシロップで作るので身体に優しいですが、味はコクが出て美味しいんですよ!
健康的牛スジ煮込みを楽ちんに!
とろりん牛スジ煮込み!時間をかければトロトロにも出来ますし、歯応え楽しみたい方は短時間で!味付けも簡単なので楽ちん!
このレシピの生い立ち
牛スジは安い!コンニャクや大根と煮込めばボリュームも出るので、お食事のメインがちょっとものたりないのもカバー出来るかなと思って作りました〜!メープルシロップで作るので身体に優しいですが、味はコクが出て美味しいんですよ!
作り方
- 1
フライパンに1カップくらい水を入れ 干し椎茸を入れて点火します
- 2
大根、コンニャクを一口大に切り隠し包丁を入れます(隠し包丁は入れても入れなくても大丈夫です)
- 3
切った材料を干し椎茸の入ってるフライパンに追加
その上に牛スジをキッチンバサミを使って一口大にして投入していく
- 4
全てが茹だる前に水が減ってきたら足してください(蓋をして茹だるのを待ちます)
- 5
茹だって来たらメープルシロップを入れます
5分くらい煮ます
- 6
お醤油を入れ蓋をします
あとは一煮立ちして好きな柔らかさになるまで煮ます
- 7
コンニャクになかなか味がしみない時は一旦火からおろして、冷めてからまた火にかけると味がしみます
- 8
牛スジがちょうど良い柔らかさになったら 蓋を外して煮汁をある程度煮詰めたら出来上がりです!ツユダク好きな方は煮詰めずに
- 9
初つくレポ頂戴しました!
ありがとうございます♡
2015.7.8
コツ・ポイント
干し椎茸を煮出すのと材料茹でるのを一緒に出来ます!コンニャクと大根には隠し包丁を入れておくと味の染みが良いですね!生姜の千切り入れても身体に良さそうですね〜
似たレシピ
その他のレシピ