簡単!子供が喜ぶ*ご馳走マッシュポテト

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

まるまる1枚乗ったベーコンに子供のテンション↑↑大喜びのご馳走マッシュポテトです!大人用は粒マスタードでワインのお供に♫
このレシピの生い立ち
家の子はポテトサラダを食べないので、何とかじゃがいもを美味しく喜んで食べる方法はないかな?と考えて作ってみたら、下の子が「これ100個でも食べれる!」と大興奮!上の子も「これいいな」と大喜びのちょっぴりご馳走に見える一品ができました♫

簡単!子供が喜ぶ*ご馳走マッシュポテト

まるまる1枚乗ったベーコンに子供のテンション↑↑大喜びのご馳走マッシュポテトです!大人用は粒マスタードでワインのお供に♫
このレシピの生い立ち
家の子はポテトサラダを食べないので、何とかじゃがいもを美味しく喜んで食べる方法はないかな?と考えて作ってみたら、下の子が「これ100個でも食べれる!」と大興奮!上の子も「これいいな」と大喜びのちょっぴりご馳走に見える一品ができました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 4個(中)
  2. 明治おいしい牛乳 80cc(じゃがいもの量で調整して下さい)
  3. [子供用]コーン(冷凍を使いました) 適量
  4. [大人用]粒マスタード お好みで適量
  5. 塩こしょう 適量
  6. ベーコン 4枚
  7. 粗挽きブラックペッパー お好みで適量
  8. セリかバジル お好みで適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗ってシリコンスチーマーに入れてチンします。

  2. 2

    800Wで6分チンしました。じゃがいもの大きさとレンジ出力で時間は調整して下さいね。

  3. 3

    竹串がスッと刺さる柔らかさになったら出来上がりです。

  4. 4

    持てる熱さになったらキッチンペーパーで包んで皮をこするとスルッと皮が剥けます。

  5. 5

    大き目の器に入れてフォークでじゃがいもを潰します。

  6. 6

    固まりが無くなる様にきれいに潰します。

  7. 7

    明治おいしい牛乳を入れてスプーンで滑らかになる様に混ぜます。

  8. 8

    じゃがいもの大きさで牛乳の量は変わると思うので混ぜながら様子を見て調整して下さいね。

  9. 9

    じゃがいもが温かい間に牛乳を入れて混ぜると滑らかなマッシュポテトになります。

  10. 10

    マッシュポテトにもう少しコクを出したい場合は生クリームやバターを少し入れてみてください。

  11. 11

    塩こしょうと子供用はコーンを入れて混ぜます。コーンは冷凍のまま入れてもじゃがいもの熱で解凍するので大丈夫です。

  12. 12

    大人用にはコーンでは無く塩こしょうと粒マスタードを入れて下さい。9でマッシュポテト2つにを分けて味付けしてもいいですね。

  13. 13

    よく混ぜ合わせたらマッシュポテトは出来上がりです。

  14. 14

    お皿にマッシュポテトを1人分入れます。マッシュポテトは温かい間でも冷めてからでも美味しいですよ。

  15. 15

    ベーコンを焼きます。1人一枚です!油を引かずにフライパンに入れて両面焼きます。あまりチリチリにならない様に焼いて下さい。

  16. 16

    焼けたベーコンをマッシュポテトの上に乗せます!

  17. 17

    パセリかバジル、粗挽きブラックペッパーをふりかけます。お子さんはブラックペッパー控え目でかけて下さいね。

  18. 18

    厚切りベーコンにするとさらに豪華版になると思います!

  19. 19

    2015.7.11カテゴリ掲載して頂きました♫ありがとうございます(*^^*)

コツ・ポイント

竹串がスッと刺さる柔らかさにじゃがいもをチンする事(もちろん茹でても大丈夫です)じゃがいもが温かい間に牛乳を入れてじゃがいもを滑らかにのばす事。卵アレルギーのお子さんは卵成分の入っていないベーコンを選んで下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ