青梗菜とほたて貝柱のとうふあんかけ

sachi825 @sachi825
ほたて貝柱の旨味たっぷりなあんかけと、淡白なお豆腐で優しいお味のおかずです♪
このレシピの生い立ち
中華風の豆腐あんかけを、ほたての旨味たっぷりで作ってみました♪
青梗菜とほたて貝柱のとうふあんかけ
ほたて貝柱の旨味たっぷりなあんかけと、淡白なお豆腐で優しいお味のおかずです♪
このレシピの生い立ち
中華風の豆腐あんかけを、ほたての旨味たっぷりで作ってみました♪
作り方
- 1
ほたて貝柱は水につけて一晩おいて戻し、柔らかくなった貝柱をほぐしておく
- 2
青梗菜は1㎝の細切りにして、長さを2〜3等分にしておく
- 3
器に豆腐を入れて、600wのレンジで約1分加熱して、水気を切っておく
★を合せて、水溶き片栗粉を作っておく - 4
サラダ油を熱したフライパンに青梗菜の茎の部分を入れて炒め、油が回ったら、1・☆を加えてさっと煮込む
- 5
4に、青梗菜の葉の部分を加えさっと煮込み、塩こしょうで味を整える
- 6
水溶き片栗粉を加えて沸騰させ、3の豆腐にかけたら、出来上がり!
- 7
『豆腐ハンバーグ☆おろしソース』( レシピID:19860861 )
- 8
2014/01/29カテゴリに掲載されました♪
- 9
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 10
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 11
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
豆腐をレンジで加熱して、水切りも同時にやっちゃいます!
水溶き片栗粉は少しづつ加えてトロミを調節し、沸騰させてしばらく沸々させると、しっかりと安定したトロミになります♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18509241