黒豆&チーズの入ったスイートポテト

chikappe
chikappe @chikappe04

焼き芋を使ったスイートポテトの中には、黒豆とクリームチーズの和洋折衷のフィリング。焼きたて熱々でも、冷ましても美味♡
このレシピの生い立ち
黒豆を使ったパーティーレシピを考えました。

黒豆&チーズの入ったスイートポテト

焼き芋を使ったスイートポテトの中には、黒豆とクリームチーズの和洋折衷のフィリング。焼きたて熱々でも、冷ましても美味♡
このレシピの生い立ち
黒豆を使ったパーティーレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. さつまいも 400g(中2本)
  2. 砂糖 40g
  3. バター 40g
  4. 1個(卵黄と卵白に分ける)
  5. 黒豆甘煮 大さじ2+10粒
  6. クリームチーズ 100g

作り方

  1. 1

    クリームチーズを室温に戻して練ったら、黒豆を大さじ2入れてまんべんなく混ぜ合わせます。冷蔵庫に戻し入れてまた固くします。

  2. 2

    さつまいもは洗ってホイルで包み、160℃に設定したオーブンで90分焼きます(予熱はいりません)。

  3. 3

    焼けたら熱いうちに皮を若干厚めにとって中身だけをボールに移します。砂糖とバターを加えてマッシャーなどでつぶします。

  4. 4

    粗熱が取れたら、卵白を加えて手早く、全体に混ぜ合わせます(熱いうちに入れると固まるので注意)。

  5. 5

    ④を10等分して丸めたら手の平で薄く平らにし、中央に冷蔵庫から取り出した①をティースプーン山盛り1杯程度乗せます。

  6. 6

    まんじゅうを作るような要領でフィリングを包んだら、クッキングシートを敷いた天板に並べます。

  7. 7

    表面に溶いた卵黄を刷毛で塗ります。

  8. 8

    てっぺんに残しておいた黒豆を飾ります。

  9. 9

    250℃に予熱しておいたオーブンで約20分焼き、こんがり焼き色が付いたら完成です。

コツ・ポイント

④のあと裏ごすとなめらかになりますがお好みで。チーズは冷やすことで包むとき扱いやすくなります。ほとんど残らないちょうどの量のフィリングですが⑤で乗せすぎると包みにくいです。もし残ったらそのまま食べたり、豆をつぶし気味にしてパンに塗っても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ