小松菜チーズクリームのほくほくポテト

ことゆずこ
ことゆずこ @cook_40038688

卵とクリームチーズのふわっふわなソースをポテトに乗せて♪少ない材料で子供も大人も喜ぶ、簡単アイディアレシピです。
このレシピの生い立ち
チーズケーキを作ったときに余った50gのクリームチーズ。ちょっと変わった子供が喜ぶおかずができないかと考えました!少ない材料で立派なおかずになりました。http://blog.livedoor.jp/krky/

小松菜チーズクリームのほくほくポテト

卵とクリームチーズのふわっふわなソースをポテトに乗せて♪少ない材料で子供も大人も喜ぶ、簡単アイディアレシピです。
このレシピの生い立ち
チーズケーキを作ったときに余った50gのクリームチーズ。ちょっと変わった子供が喜ぶおかずができないかと考えました!少ない材料で立派なおかずになりました。http://blog.livedoor.jp/krky/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3,4人分
  1. 新じゃが 食べたい分
  2. 小松菜orほうれん草 2〜3茎
  3. ●卵 1個
  4. ●クリームチーズ 50g
  5. 牛乳 100cc
  6. ●マヨネーズ 小さじ2
  7. ●塩コショウ 適量
  8. ●バターorマーガリン

作り方

  1. 1

    まず、小松菜を塩ゆでて軽く絞り、細かく刻む。

  2. 2

    小鍋に卵を割り入れてよく溶いたら、牛乳を入れて弱火にかける。

  3. 3

    レンジでチンしてやわらかめにしたクリームチーズを、鍋に入れて、泡立て器で混ぜながら溶かす。

  4. 4

    一度中火にし、小松菜を加えて、マヨネーズと塩コショウで味付けをする。よく混ぜたら火を止める。

  5. 5

    鍋のまま、冷ます。そのすきに、じゃが芋を洗い、皮ごとキッチンペーパーにくるんで電子レンジで加熱。

  6. 6

    じゃが芋が柔らかくなったら、手で半分に割り、お皿に並べ、冷めてふんわり固まったソースをかける!

  7. 7

    バターを少し乗せて、レンジで軽くチンしてバターをとろっとさせたら出来上がり◎

コツ・ポイント

火は弱〜中火で煮たたせない!!電子レンジでホクホクのお芋を作るには、ラップではなく、いい具合に水分を逃がしてくれるキッチンペーパーがいい◎残ったソースもマカロニやお肉お魚にかけたり色んな料理に合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ことゆずこ
ことゆずこ @cook_40038688
に公開
姫×2のママやってます!!料理は舌と感覚で作る派★おうちのご飯などをブログに記録中です⇒http://mamadinner.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ