魚を簡単に食べよう♪いわしの酒煮

ゆしゅな @cook_40039066
秋はもちろん、春「入梅鰯」でも。小さければ骨ごと食べます。さっと煮て、おろし生姜や酢じょうゆで。やさしいお酢でも。手軽。
このレシピの生い立ち
魚をおろしたり、開いたりするのは面倒。
一番好きな魚、鰯を手軽に食卓へ。
魚を簡単に食べよう♪いわしの酒煮
秋はもちろん、春「入梅鰯」でも。小さければ骨ごと食べます。さっと煮て、おろし生姜や酢じょうゆで。やさしいお酢でも。手軽。
このレシピの生い立ち
魚をおろしたり、開いたりするのは面倒。
一番好きな魚、鰯を手軽に食卓へ。
作り方
- 1
鰯の頭・うろこ・内臓をとり、さっとゆすぐ。
- 2
鍋に水2カップ、酒、生姜を沸かし、鰯を並べ入れて10分煮る。
- 3
煮汁を捨てる、アクも一緒に流す。
- 4
再び火にかけ、水分をとばし完成。針生姜や木の芽、葱等を添えて、酢じょうゆかけて食べます。
コツ・ポイント
とくになし。新鮮な脂ののったプリプリの鰯をさっと煮て。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18515066