シーフードカレーのスパグラタン

ゆっくっく
ゆっくっく @cook_40037625

牛乳にカレールーを溶かしてソースを作るので簡単です♪
伸びにくいフェットチーネだからグラタンにもできます☆

このレシピの生い立ち
スパゲティグラタン、大好きなんです。
シーフードに合うカレーで作ってみようと思いました。
最初は、ホワイトソースにカレー粉入れて・・・なんて思っていましたが、牛乳にカレールー入れちゃえばとろみもつくな~と思ってやってみました♪

シーフードカレーのスパグラタン

牛乳にカレールーを溶かしてソースを作るので簡単です♪
伸びにくいフェットチーネだからグラタンにもできます☆

このレシピの生い立ち
スパゲティグラタン、大好きなんです。
シーフードに合うカレーで作ってみようと思いました。
最初は、ホワイトソースにカレー粉入れて・・・なんて思っていましたが、牛乳にカレールー入れちゃえばとろみもつくな~と思ってやってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. フェットチーネ 150g
  2. シーフードミックス(冷凍) 200g(冷凍の状態で)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. バター 大さじ2
  5. 牛乳 400cc
  6. カレールー 2かけ(50g程度)
  7. とろけるチーズ 適宜
  8. 粉チーズ 適宜
  9. セリ(刻んだもの) お好みで

作り方

  1. 1

    シーフードミックスを解凍します。
    玉ねぎは薄切りにします。

  2. 2

    フライパンにバター大さじ1を入れ、少し溶けたら玉ねぎを加えて炒めます。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりと少し色づく程度になったら、バター大さじ1を足し、シーフードミックスを入れます。

  4. 4

    少し炒めたら、牛乳とカレールーを入れ、かき混ぜながら溶かします。

  5. 5

    カレールーが溶けて、グツグツとなったら火を止めます。

  6. 6

    フェットチーネをたっぷりの湯に塩(分量外)を入れてゆでます。

  7. 7

    ゆでたフェットチーネの水気を切り、グラタン皿などに乗せて、5のソースをかけます。

  8. 8

    とろけるチーズ、粉チーズをかけて、オーブンで焼きます。(230℃で10分ほどにしました)

コツ・ポイント

玉ねぎを炒めるときは、あまり火が強くない方がよいと思います。
牛乳を入れたら、火を強くした方が早くできますが、焦げないようにしてください。
最後の焼き方はご自宅でやりやすい方法で大丈夫です。
パセリはなくても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっくっく
ゆっくっく @cook_40037625
に公開
ゆっくっくです。調理師免許を持っています。子供が小学1年と、今お腹にもう1人います。1人め産休中にクックパッドを始めて、仕事復帰してからは家でPCを見る時間がなく、すっかり離れていましたがまた復帰しました。気づけばガラケーからスマホに変わり、どこからでもスマホから簡単に書き込めるようになっていて驚いてます(笑)つくれぽ下さっていた皆様、遅くなり大変申し訳ございません。嬉しかったです\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ