活力なべLOVE♪ 春にんじんポタージュ

ミヤエミ
ミヤエミ @cook_40172736

にんじんたっぷり♪♪
活力なべを使えば、塩・胡椒を加えなくても野菜の甘みで美味♪圧力鍋やミキサーがなくても出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
春にんじんが大安売り!
一気に3本使って簡単ポタージュにしてみました。
圧力鍋やミキサーが無くても出来るように考えましたが、便利調理グッズを持っていれば、ラクチンです。

活力なべLOVE♪ 春にんじんポタージュ

にんじんたっぷり♪♪
活力なべを使えば、塩・胡椒を加えなくても野菜の甘みで美味♪圧力鍋やミキサーがなくても出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
春にんじんが大安売り!
一気に3本使って簡単ポタージュにしてみました。
圧力鍋やミキサーが無くても出来るように考えましたが、便利調理グッズを持っていれば、ラクチンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 中3本
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 固形コンソメ 1個
  4. 200㏄
  5. バター 大さじ1~1.5
  6. 豆乳(普通の牛乳でもOK) 300~400㏄
  7. 万能ねぎ(浮き身用 なくてもOK) 適量
  8. あれば便利な調理器具
  9. 活力なべ (普通の圧力鍋でもOK)
  10. バーミックス (普通のミキサーでもOK)

作り方

  1. 1

    にんじんは皮を剥いて乱切り。玉ねぎも大きめにざくざく切る。

  2. 2

    活力なべを中火にかけ、バターを溶かし、にんじん、玉ねぎを軽くいためる。

  3. 3

    バターが全体にいきわたったら、水200㏄と固形コンソメを入れて、フタを閉める。(普通の鍋の場合、ひたひたの水で)

  4. 4

    高圧で加圧。おもりが振れたら、弱火にして5分。(普通の鍋の場合は材料が柔らかくなるまで水を足しつつ根気よく煮てください)

  5. 5

    火を止めて、圧力が下がったら、ミキサーにかけて固形分がなくなるまで潰す。 (ミキサーがない場合、木べらなどで潰す)

  6. 6

    牛乳を加えて、さらにミキサーで混ぜる。(ミキサーがない場合は、粗めザルで漉す)

  7. 7

    浮き身を入れて、出来上がり♪
    (普通の鍋の方は、塩・胡椒で味を調整してください。)

  8. 8

    今回の主役は、活力なべ(圧力鍋)とバーミックス(ハンドミキサー)です♪調理時間が圧倒的に短くなりますよ♪

コツ・ポイント

バターは「チューブでバター1/3」、牛乳は、豆乳と低脂肪乳を150㏄ずつ…とかなりヘルシーに作ってみました。
調理時間は15分…でも手抜きには見えないです。
これからの季節は冷やしてもウマウマです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミヤエミ
ミヤエミ @cook_40172736
に公開
9月にママになる予定の30代プレママミセスです。 会社も辞めて今月から専業主婦になりました。もともと料理好きでしたが、専業主婦となり、俄然、料理に燃えています♪よろしくお願いいたします。※左のとぼけた写真は父です(^_^;)
もっと読む

似たレシピ