にんじんたっぷり200g♪の蜂蜜マフィン

ほぼワンボウルで簡単。人参臭殆どなくタップリ200g使用。旦那さん食べて「オレンジ?」ですって。焼き立ての蜂蜜香がいい♪
このレシピの生い立ち
以前作ってた人参マフィンを、ズボラしていい加減にして若干材料少な目のプチ節約したら、できました。
にんじんたっぷり200g♪の蜂蜜マフィン
ほぼワンボウルで簡単。人参臭殆どなくタップリ200g使用。旦那さん食べて「オレンジ?」ですって。焼き立ての蜂蜜香がいい♪
このレシピの生い立ち
以前作ってた人参マフィンを、ズボラしていい加減にして若干材料少な目のプチ節約したら、できました。
作り方
- 1
人参を洗いレンジ(500w4分)にかけ、耐熱ボウルに入れ熱いうちにフォークで細かく潰す。◎を加えよく混ぜる※。
- 2
※【バターが溶けないようなら、ボウルごとレンジにかけて溶かして下さい】
- 3
①の荒熱がとれたらレモン汁・溶いた卵を入れて混ぜる(私は、この工程まで①で使用したフォークのみで混ぜ混ぜ・・・)
- 4
●の粉類を合わせ③のボウルにふるい入れ※、ゴムベラでサックリと混ぜ合わせる。
- 5
※【いつも粉類合わせはビニールでシャカ×2、ふるいは味噌こしでやってます】
- 6
型に生地を入れて、180℃・15分ほどで焼き上がり。焼き立てもいいですが、人参のおかげで冷めてもしっとり♪美味しいです。
- 7
【人参の水分が多いようならスキムミルクを大3、逆に水分が少なめなら牛乳か水を大1~2加えてみてください。】
- 8
【砂糖を大2にしてマーマレード大1加えると、そこまで柑橘の風味がでしゃばらず、いい感じの風味づけになりますよ】
コツ・ポイント
焼き立ては蜂蜜の香り・旦那さんいわく「冷めたらほんのり酸味のオレンジ味?」もっと人参を細かくしたい時は、荒熱が取れたら摩り下ろして下さい(やけど注意!)。使用するボウルはレンジ可のものがお勧めです(バターが溶けない時レンジを使用するので)
似たレシピ
-
-
HMで簡単♡♥人参はちみつマフィン HMで簡単♡♥人参はちみつマフィン
ワンボールで簡単♪はちみつ効果で翌日もしっとり~♡♥人参1本使用で、上品な甘さの、体に嬉しいおやつです(^-^)♥♡ 梅ミッキー -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ