作り方
- 1
えびの尾と背わたを取りみじん切りに、枝豆は冷凍ならさっと水にさらす
- 2
2つのボウルに、はんぺんを1枚づつ入れ、それぞれ具と片栗粉を大さじ2づつ加える
- 3
はんぺんと具が馴染むように混ぜ、1口大の大きさに丸める。
- 4
フライパンに油を引き、コロコロ転がすように焼いていく。
- 5
全体がきつね色になったら火を止め出来上がり☆
コツ・ポイント
出汁におろし生姜を入れサッパリ食べても美味しい☆
冷凍の生えび使っても◎冷凍なら1回湯ざらしして生臭さを取りましょう!
似たレシピ
-
ふわっふわ簡単!エビと枝豆のしんじょ ふわっふわ簡単!エビと枝豆のしんじょ
はんぺんを使って簡単!長芋でふわふわのエビしんじょです。季節の味の枝豆を入れて、食感も香りも美味しく出来ました♪ Tsurutaku -
-
はんぺん&枝豆&コーンの簡単揚げしんじょ はんぺん&枝豆&コーンの簡単揚げしんじょ
突然の来客やもう一品お手軽に追加したい時、あっというまに出来上がります。たくさん作って冷凍して、お弁当に!! Mamister -
料亭の味♪海老しんじょうのすまし汁 料亭の味♪海老しんじょうのすまし汁
エビとはんぺんで、簡単&ヘルシーなおもてなしの一品☆簡単なのに高級感があって喜ばれます!優しい味なので小さい子にも◎ 栄養士たっちゃん -
-
-
バーミックス★里芋と海老のしんじょう揚げ バーミックス★里芋と海老のしんじょう揚げ
バーミックスで楽チン♪冷蔵庫の余り野菜も入れて(^u^)一応分量書いてますが全て適当で出来ちゃいます★★ありあり★
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18517693