蓮根と笹身の塩昆布きんぴら

そらたび
そらたび @cook_40119698

塩昆布の旨味と蓮根の歯応え満点のボリュームきんぴらです。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれる蓮根のきんぴらをボリュームある一品にしたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 蓮根 100g
  2. 笹身 1本
  3. 小1
  4. みりん 小1
  5. 鷹の爪 1/2本
  6. 塩昆布 2つまみ

作り方

  1. 1

    下拵え①

    蓮根は薄切りか一口サイズに切って、酢水に5分程度漬けておく

  2. 2

    下拵え②

    鶏の笹身は真ん中で開き、お酒と塩を少々(分量外)加えたお湯で3分茹で、食べ易い大きさに裂いておく

  3. 3

    フライパンに油を引き、小口切りにした鷹の爪を入れる。
    (鷹の爪が焦げる前に取り出す)

  4. 4

    ③のフライパンによく水気を切って蓮根を入れ、透明になるまで炒める。

  5. 5

    ④に鶏の笹身を加えて火が通るまで炒めたら、酒とみりんを振り入れる。更に塩昆布を入れ、塩昆布がしんなりしたら完成!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

そらたび
そらたび @cook_40119698
に公開
食べること大好き♪お料理も大好き!片付けはちょっと苦手です。週末のお出掛けの際、相棒と自分の為にお弁当やおつまみを作っています。メニューを考えている時、お料理をしている時、食べてくれる人の喜ぶ顔が楽しみで仕方ないです!(顔も自然とにやけます。)お料理は幸せの源のひとつです゚+.(*ノωヾ*)♪+゚
もっと読む

似たレシピ