しめさんま

kincoba
kincoba @cook_40090909

お酒の肴に、お寿司にもなっちゃう♪
しめさばをまねたしめさんま(^_^)
このレシピの生い立ち
酢でしめたさんまが食べたくなって作りました

しめさんま

お酒の肴に、お寿司にもなっちゃう♪
しめさばをまねたしめさんま(^_^)
このレシピの生い立ち
酢でしめたさんまが食べたくなって作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 3尾
  2. ●酢 1カップ
  3. ●砂糖 大さじ1
  4. ●しょうが絞り汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    さんまは3枚おろしにし、濃い塩水に15分浸す。
    ●はあわせておく

  2. 2

    水けをふき取り、さっと酢で洗い●に10分浸す

  3. 3

    水けをふき取り、腹骨・皮をとり、もう1度●に10分浸す

  4. 4

    水けを拭き、ざるにあげる

  5. 5

    刺身で食べてもよし、押し寿司や棒寿司にしてもよし、たたいてなめろうみたいにしてもよし

コツ・ポイント

酢にあまり漬けすぎると皮が剥けづらかったり、身が崩れてしまうのでご注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kincoba
kincoba @cook_40090909
に公開
料理が好きだけど・・・・・・・少しずつ前進したいから。頑張ってます☆彡
もっと読む

似たレシピ