香ばし炙り鶏のトロトロ親子丼★

ギィ。
ギィ。 @cook_40146151

ちゃちゃっと作れるのが魅力な親子丼を、少しの手間で数倍美味しく♪q(^^q)
このレシピの生い立ち
鶏の皮のふにゃふにゃが苦手。でもこんがり焼いた鶏皮は好き(^皿^)
ったことで親子丼にも炙り鶏を使ってみました♪
香ばしくてなお旨い(*´∇`*)

香ばし炙り鶏のトロトロ親子丼★

ちゃちゃっと作れるのが魅力な親子丼を、少しの手間で数倍美味しく♪q(^^q)
このレシピの生い立ち
鶏の皮のふにゃふにゃが苦手。でもこんがり焼いた鶏皮は好き(^皿^)
ったことで親子丼にも炙り鶏を使ってみました♪
香ばしくてなお旨い(*´∇`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも 1枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ★鰹出汁(+鰹パック) ひたひた強
  4. ★蜂蜜(コクUP) 大さじ2~3ぐらい
  5. ★醤油 適量
  6. ★酒 適量
  7. 水とき片栗粉 適量
  8. 3個
  9. 三つ葉(青菜、のり)

作り方

  1. 1

    鶏ももをグリルで両面焼く。
    特に皮目はしっかりパリッとするまで焼く。
    中は生でOK!!
    一口大にcut!!

  2. 2

    ★、玉ねぎスライス、1を鍋にいれ鶏肉にしっかり火を通す。

    ★はめんつゆを使って手間を省いても♪

  3. 3

    少量の水とき片栗粉でうっすらとろみをつける。
    この一手間でトロトロが簡単に再現できます(*^^*)

  4. 4

    とろみが付いたら卵を軽くとき、鍋に回しいれる。
    周りがフツフツなったら、大きく二回ほどかき混ぜ火を止める♪

  5. 5

    飾りに三つ葉が美味しい(*´∇`*)
    けど、今日は大根の葉っぱで、かんせー♪ヽ(´▽`)/

コツ・ポイント

鶏ももの皮目はカリッとパリッとなるまで強火で焼いてください!!あとで煮るので中まで火を通さなくてもOKです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ギィ。
ギィ。 @cook_40146151
に公開
ささっと、ね。
もっと読む

似たレシピ