とうもろこしご飯★バター醤油風味

ゆるり212
ゆるり212 @cook_40043262

生のとうもろこしをダシと醤油で炊いて仕上げにバター。コーンにはやっぱりバター醤油♪生が出回る時期にはぜひ!(^^)!
このレシピの生い立ち
生のとうもろこしをたくさん頂いた時、試しに作ってたら美味しかったので、いろいろ工夫してみました。

とうもろこしご飯★バター醤油風味

生のとうもろこしをダシと醤油で炊いて仕上げにバター。コーンにはやっぱりバター醤油♪生が出回る時期にはぜひ!(^^)!
このレシピの生い立ち
生のとうもろこしをたくさん頂いた時、試しに作ってたら美味しかったので、いろいろ工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. とうもろこし 1本
  2. 3合
  3. ★ヒガシマルうどんスープ(白だし) 1袋(大さじ2)
  4. ★薄口醤油 小さじ2
  5. ★酒 大さじ2
  6. ★塩 小さじ1/2
  7. バター 大さじ1
  8. 青味(三葉、ハーブ、万能ネギなど) 適量

作り方

  1. 1

    米を研いでザルに上げておく。
    とうもろこしは粒を包丁でそいで外す。
    る。

  2. 2

    内釜に米、とうもろこしの粒+水(3合の目盛りから酒の分を引く)、★、芯、刻んだひげを入れて混ぜ炊き込みご飯モードで炊く。

  3. 3

    炊けたらバターを落としてフタをして少しおき溶かしてから全体を混ぜる。
    よそって青味をちらす。

  4. 4

    ★写真は、たまたまあったのでヤングコーン入り。
    時期の時はぜひ生のとうもろこしで。焼きや蒸した物でもOK!

  5. 5

    【アレンジご飯】
    和風のクリームソースをかけました。
    ソースはベーコン、玉ねぎ、豆乳、白ダシ入り。

コツ・ポイント

ひげや芯も使うこと。風味が出ます。
コーンには醤油とバターが合うので塩を減らし醤油を増やしてもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆるり212
ゆるり212 @cook_40043262
に公開
 飲食店勤務、カフェ経営、出張シェフ、WEBサイトの料理コーナー担当、テレビ出演等を経てプライベートレッスンの料理教室〖ゆるり〗を細〜く長く不定期に。先代フェル→現看板犬フェルとほぼ母子家庭(ツレ単身赴任)の日々。きちんと美味しいシンプルレシピが信条に最近は料理メモとして主にプライベートレシピを更新してます。
もっと読む

似たレシピ