圧力鍋でとろとろ塩チャーシュー

sachieママ @cook_40134548
夏向けのさっぱり塩味チャーシュー。脂身がとろとろ、お肉がしっとり、文句なしの美味しさです。
このレシピの生い立ち
夏でも美味しく食べられるチャーシューを作りたいと思い、塩味で作りました。昆布の香りもグッドです。
何よりとろとろでとろけちゃいます。
黒コショウをたっぷりかければ、おつまみにもってこいです。
圧力鍋でとろとろ塩チャーシュー
夏向けのさっぱり塩味チャーシュー。脂身がとろとろ、お肉がしっとり、文句なしの美味しさです。
このレシピの生い立ち
夏でも美味しく食べられるチャーシューを作りたいと思い、塩味で作りました。昆布の香りもグッドです。
何よりとろとろでとろけちゃいます。
黒コショウをたっぷりかければ、おつまみにもってこいです。
作り方
- 1
豚肉を半分の長さに切る。(圧力鍋に入らないので)
- 2
フライパンに豚肉を入れ、こんがり焦げ色がつくまで、焼く。
一面ずつ転がしながら、焼いていく。 - 3
圧力鍋に煮汁の材料を入れる。
焼いた豚肉を加え、蓋をし、強火で加熱する。加圧が始まったら、弱火にし、25分加圧する。 - 4
圧が抜けたら、再度、加熱し、同様に25分加圧する。
- 5
圧が抜け、蓋を開けられるようになったら、茹で玉子を入れる。
圧力はかけずに、蓋をずらし、中火で10分煮る。 - 6
10分程度蒸らし、味を馴染ませる。
- 7
1㎝の厚さに切り、トッピングの長ネギ散らす。
とろとろで切りにくいので、包丁を前後に動かしながら切る。
コツ・ポイント
圧力鍋はそれぞれ特性があるので、ご注意ください。蓋を開けるときは、必ず圧が抜けてからにしてください。
加圧二回がとろとろの秘訣です。
にんにくの代わりに生姜も合います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で作るチャーシュー&チャーシュー丼 圧力鍋で作るチャーシュー&チャーシュー丼
とろっとろのチャーシューを使ったチャーシュー丼です。白だしと煮込んだチャーシューの味わい深さがたまりません。 ほらふきっす -
-
圧力鍋で超簡単絶品トロトロチャーシュー♡ 圧力鍋で超簡単絶品トロトロチャーシュー♡
固いチャーシューよりトロトロ柔らかが大好き!自分で色々作ってみた結果の超簡単完成形!そのままでも丼にしても!とろける~♡ ♡海猿の嫁ちゃん♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18520946