圧力鍋で作るチャーシュー&チャーシュー丼

とろっとろのチャーシューを使ったチャーシュー丼です。白だしと煮込んだチャーシューの味わい深さがたまりません。
このレシピの生い立ち
「チャーシュー…しょうゆだけじゃ物足りないよなぁ」「…冷蔵庫に余った白だしあるから入れちゃえ!」から始まったレシピです。まだまだ改善の余地があるレシピですので、つくれぽお待ちしております。
圧力鍋で作るチャーシュー&チャーシュー丼
とろっとろのチャーシューを使ったチャーシュー丼です。白だしと煮込んだチャーシューの味わい深さがたまりません。
このレシピの生い立ち
「チャーシュー…しょうゆだけじゃ物足りないよなぁ」「…冷蔵庫に余った白だしあるから入れちゃえ!」から始まったレシピです。まだまだ改善の余地があるレシピですので、つくれぽお待ちしております。
作り方
- 1
材料Aを圧力鍋に入れ、30分間圧力調理します。この時、水はお肉全体が浸るまで入れます。
- 2
圧力鍋ですが、今回はT-falのラクラ・クッカーを使用しました。
- 3
加圧調理が終わったら減圧し、保温の状態で2時間置きます。
- 4
その後圧力鍋からチャーシューを取り出し、お好みの厚さに切ったら圧力鍋に戻し、保温を切って1時間ほど置きます。
- 5
1時間置く際に余分な油が凝固する場合がありますが、その時は取り除くようにしてください。
- 6
チャーシューとして保存する場合、お好みの厚さに切ったら、水とお肉以外の材料Aと一緒に密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存します。
- 7
4のあと、圧力鍋からチャーシューを取り出したらフライパンに並べ、圧力鍋に残った煮汁を入れて中火で一煮立ちさせます。
- 8
一煮立ちしたら、材料Bを加えて煮詰めます。
- 9
汁が少し残った状態で火を止め、ご飯をもった丼に盛り付けます。フライパンに残ったタレは、お好みでかけてください。
- 10
最後に、お好みで卵や粗挽きコショウをトッピングして完成です。
コツ・ポイント
チャーシューへの本格的な味付けは、調理工程7と8で行います。ベースのチャーシューは薄味に仕上げておりますが、白だしを入れているため、とても味わい深いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
~ほろほろ~自家製チャーシュー丼! ~ほろほろ~自家製チャーシュー丼!
トロっと柔らかに煮込んだチャーシューをこれでもかと盛り付けた丼物。自家製ならではの厚切りお肉で大満足な一品です。 今日のおうちごはん! -
その他のレシピ