タカラ・紹興酒を使った煮豚

カトリーヌ食堂 @cook_40058560
そのまま食べても美味しいですが、
ラーメンのトッピングにしたり、一緒に卵を煮込んで煮汁を掛けて食べるのもお勧めです。
このレシピの生い立ち
モニターで頂いた『タカラ・紹興酒』を使って作りました。
タカラ・紹興酒を使った煮豚
そのまま食べても美味しいですが、
ラーメンのトッピングにしたり、一緒に卵を煮込んで煮汁を掛けて食べるのもお勧めです。
このレシピの生い立ち
モニターで頂いた『タカラ・紹興酒』を使って作りました。
作り方
- 1
肉は全体をフォークで刺し、タコ糸をグルグルと巻きつける。(贈答用のハムのイメージで)
- 2
1、の肉全体に塩コショウを振ってから、フライパンで焼き、全体に焼き色をつける。
- 3
深目の鍋に2、の肉を入れ、下ごしらえ用の紹興酒を入れてから肉がひたひたになるまで水を入れる。
- 4
3、の鍋を火にかけて強火にし、煮立ったら弱火にして30分煮る。
- 5
調味料を加えて火を強め、沸騰したら落し蓋をして50分程煮る。途中で何度か裏返す。
- 6
卵を入れる時は、5、で30分経った後にゆで卵を入れる。
肉(卵)を取り出して、20分ほど汁を煮詰める。 - 7
肉(卵)を戻し入れ、粗熱が取れたら適当に切り分けて出来上がり。
コツ・ポイント
紹興酒の代わりに料理酒でも作れますが、紹興酒の方が良い風味が出ます。
似たレシピ
-
母の味☆極ウマチャーシュー☆煮豚 母の味☆極ウマチャーシュー☆煮豚
我が家では、ボイル野菜に煮汁をかけてお肉と一緒に!お野菜がもりもり食べられます♪ ラーメンにもおつまみにもおかずにも! ★ともみん★☆ -
-
-
フライパン1つで簡単煮豚♪ フライパン1つで簡単煮豚♪
何年か前にESSEに載ってたレシピです。そのままだと煮汁が煮詰まってしまうので、倍にして、卵の煮方も変えてみました。我が家の人気メニューです!にっさん117
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18521689