カロチンたっぷり温野菜

こうチャンママ
こうチャンママ @cook_40172764

がん予防にもなり、カロチンたっぷりの料理。小松菜とかぼちゃを切らさない私は50歳なのに30代に見られます(^。^)
このレシピの生い立ち
お薬が飲めない体質の方に教えていただきました。

カロチンたっぷり温野菜

がん予防にもなり、カロチンたっぷりの料理。小松菜とかぼちゃを切らさない私は50歳なのに30代に見られます(^。^)
このレシピの生い立ち
お薬が飲めない体質の方に教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 4分の1個
  2. ニンジン 小1本
  3. 小松菜 2分の1個
  4. ブロッコリー 2分の1株
  5. マイタケかシメジ 小さめ1株
  6. 黒ゴマ お好みの量
  7. 塩、コショウ お好みの量
  8. オリーブオイル 大さじ3

作り方

  1. 1

    野菜を一口大にきる。
    きのこ以外の野菜を固めにゆでる。

  2. 2

    フライパンにオイルを入れ、ニンジンとかぼちゃを先にいためる。弱火にして蓋をして蒸し焼きにする。

  3. 3

    かぼちゃが崩れないうちに小松菜、ブロッコリー、きのこをさっくり混ぜ合わせるように、炒める。

  4. 4

    塩、こしょう、黒ゴマを振り、分量外のオイルを回しかける。

コツ・ポイント

野菜を茹でるときは厚めの鍋で少ない湯でゆでると、栄養が逃げにくいそうです。
ここでは、無水鍋でゆでました。
油が多いように感じるかもしれませんが、カロチンは油と採らないと吸収されにくいので、たっぷり使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうチャンママ
こうチャンママ @cook_40172764
に公開
ウツの人にもできる、簡単で美味しい料理を紹介できたらいいなと思っています。また、味付けの苦手な方に分かりやすくて既成のものを使ったレシピを載せていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ