レンジでバンバンジー♪

ちゅうとらもー
ちゅうとらもー @cook_40064956

時間がない時のレンジでスピードメニュー♪
このレシピの生い立ち
時間がない時の電子レンジにお任せメニュー。
外出する日は朝に準備して夕方楽々♪

レンジでバンバンジー♪

時間がない時のレンジでスピードメニュー♪
このレシピの生い立ち
時間がない時の電子レンジにお任せメニュー。
外出する日は朝に準備して夕方楽々♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. (下味☆)
  3. ☆酒 小さじ2
  4. ☆塩 小さじ1/4
  5. きゅうり 1/2本
  6. ミニトマト 3個
  7. 【ゴマダレ】
  8. すりゴマ 大さじ2
  9. しょうがのみじん切り 大さじ1/2
  10. 長ネギのみじん切り 5cm分
  11. 砂糖、醤油 各大さじ1と1/2
  12. 酢、酒 各大さじ1弱
  13. ごま油、ラー油 各小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮は剥いて観音開きにする。
    耐熱皿に下味の塩と酒を入れ、鶏肉に塗しながら入れふんわりラップをする。

  2. 2

    レンジ600wで2分更に2分加熱しラップをしたまま冷ます。
    粗熱が取れたら手で細かく裂く。

  3. 3

    裂いた後は耐熱皿に残った蒸し汁に浸しておくことでお肉がしっとりします。

  4. 4

    きゅうりは千切り、ミニトマトは半分に切る。
    ごまだれの材料をボウルに入れてよく混ぜ、皿に盛ったきょうりと肉にかける。

コツ・ポイント

鶏肉は①下味の塩は酒によく溶かす。②ラップはふんわり。③余熱で蒸らす。④肉は裂いた後蒸し汁に漬ける。でしっとりいいお味です♪
ゴマダレはラー油を抜きにすると子供でも大丈夫です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅうとらもー
ちゅうとらもー @cook_40064956
に公開
主人&ちび怪獣3匹と、にぎやかな毎日です♬のんびり更新になりますが、どうぞよろしく♪楽に作れて、毎日飽きない料理とお弁当を食べてもらいたい♪見たことも聞いたこともない食材を、いただく機会が多くて調理方法に困っていたので、皆様の料理がとても参考になります♡
もっと読む

似たレシピ