医食同源:白滝入り焼き肉丼

ヌーピーキッチン
ヌーピーキッチン @cook_40049957

焼き肉は熱量が高そうでダイエットしたいときは敬遠してしまいますが、大丈夫。お肉より白滝をたくさん食べたくなる1品です。
このレシピの生い立ち
お肉は食べたいけど熱量が気になりますね。茹でこぼすことにより、熱量を減らせます。お肉よりしっかり味が付いている白滝を多く食べたくなります。白滝は食べ応えがあるので、満足感もあります。焼き肉のたれはお好みに合わせ、加減して下さい。

医食同源:白滝入り焼き肉丼

焼き肉は熱量が高そうでダイエットしたいときは敬遠してしまいますが、大丈夫。お肉より白滝をたくさん食べたくなる1品です。
このレシピの生い立ち
お肉は食べたいけど熱量が気になりますね。茹でこぼすことにより、熱量を減らせます。お肉よりしっかり味が付いている白滝を多く食べたくなります。白滝は食べ応えがあるので、満足感もあります。焼き肉のたれはお好みに合わせ、加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚肉(切りおとし) 300g
  2. 白滝 1袋(200g)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 焼き肉のたれ(大匙1杯24kcal) 大7匙(168kcl)
  5. 100cc、200cc
  6. 紅しょうが 適宜

作り方

  1. 1

    1.白滝を5cmくらいに切り、水100ccと焼き肉のたれ大匙5杯で10分ほど中火で煮ます。

  2. 2

    2.豚こまは200ccの湯でさっと茹で、ザルにあげます。(この時茹で汁は捨てないで!)

  3. 3

    3.白滝は汁が半分ほどになるまで煮ると、焼き肉のたれの色が付きます。

  4. 4

    4.茹でた豚肉は食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    5.玉ねぎは千切りにして皿に拡げラップをして電子レンジで3分加熱しておきます。6.白滝の鍋に豚肉、玉ねぎも入れます。

  6. 6

    7.焼き肉のたれを大匙2杯追加し、汁気がなくなるまで煮詰めます。

  7. 7

    8.ごはんにのせ、紅ショウガを添えて、どうぞ。

コツ・ポイント

参考までに焼き肉のたれは大匙1杯24kcalと書いてありました。茹でた湯はお肉のコクとうまみがたっぷり入っているので冷蔵庫に保管します。もし前日の肉の茹で汁があれば、上の脂を取り除き下の肉のエキスを最初の水代わりに使うとさらにコクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヌーピーキッチン
に公開
体によい物を知らないうちに食べてる、そんなメニューを考えてるときは楽しくワクワクしてます。「医食同源」「何でもおから入り」「残り物でフルコース」「血糖値を下げるために」というようなテーマでお料理を考えています。 皆さんのお料理も楽しみに拝見したいと思います。
もっと読む

似たレシピ