よもぎあんぱん

MINI
MINI @cook_40148726

よもぎの香りが楽しめるパン。
桜を添えて春らしくしてみました。

このレシピの生い立ち
昔、よもぎのパンをベーカリーレストランで焼きたてを食べました。焼きたてでとても美味しくって感動しました。パン屋さんの店頭でも見かけますが・・・焼きたてが一番♪

よもぎあんぱん

よもぎの香りが楽しめるパン。
桜を添えて春らしくしてみました。

このレシピの生い立ち
昔、よもぎのパンをベーカリーレストランで焼きたてを食べました。焼きたてでとても美味しくって感動しました。パン屋さんの店頭でも見かけますが・・・焼きたてが一番♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10コ分
  1. 強力粉 280g
  2. ★バター 25g
  3. ★砂糖(きびざとう) 大さじ2
  4. ★塩 小さじ1弱
  5. ドライイースト 小さじ1
  6. 150ml
  7. よもぎの粉末 25g
  8. ゆであずき(市販) 200g
  9. 桜の塩漬け(水にひたして塩抜きしたもの) 8~10本

作り方

  1. 1

    各メーカーHB生地作りコースに従い★印を全て入れます。よもぎの粉と水をよく混ぜ合わせて最後に投入。ミキシングします。

  2. 2

    出来上がった生地をガス抜き→8等分します。

    面倒ならスケールを使わなくてもOK。

  3. 3

    丸めてくださ~い。
    濡れぶきんをかけて10分寝かします。

  4. 4

    綿棒を使って丸め直しま~す。

    綿棒は・・・
    上→下。

  5. 5

    左→右。
    ちょっと丁寧に。

    何度も行ったり来たりせずにかけましょう。

  6. 6

    あんこを入れます。

    *わかりやすくあんこ玉にしましたが、もっとやわらかいあんこをスプーンで入れるとおいしいです。

  7. 7

    とじま~す。

    まずは上下。

  8. 8

    とじま~す②

    左右。

  9. 9

    手の上で素早く、しっかりとじます。

    *ここでしっかりとじないと爆発します。

  10. 10

    板にこすりつけながら・・・でも、上はできるだけ触れないようにとじ目をきれいにします。

  11. 11

    桜をのせます。
    濡れぶきんをかけて暖かい場所かオーブン発酵で35度約20~40分2倍に膨らむのが目安
    *夏は20分

  12. 12

    オーブンで焼きます。
    180℃ 
    12分~15分。

コツ・ポイント

よもぎの草を使用するときは、重曹でゆでてからすりつぶす又はFPで細かくしてから混ぜてくださ
い。

09・6・9 ドライイーストを追記しました。
ホルダーに入れてくれた方、印刷した方すみませんでしたm(--;)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MINI
MINI @cook_40148726
に公開
Welcome!ヾ(*゚▽゚)ノ"「食」にまつわる全てに興味あります。探究心の塊農家に弟子入り経験もあります(笑)転勤族なので各地を楽しんでます♪埼玉→長野→愛知次はあなたの街に来るかも♡
もっと読む

似たレシピ