作り方
- 1
中くらいのものを使用。
- 2
幅1cmに切って、2切れ使用する。
- 3
今回は98g。
- 4
水にさらして、アク抜きをする。
- 5
軽く水が残った状態で、耐熱容器に入れてラップをして
- 6
電子レンジ500wで2分加熱する。
- 7
つまようじがすっと刺さるのを確認して、皮を剥き、すり鉢でつぶす。
- 8
粗くつぶした状態。
- 9
つぶしたものを裏ごしする。
- 10
裏ごし終わった状態。
- 11
お湯を大匙4(60ml)量る。
- 12
裏ごししたものにお湯を加えて、すりながら混ぜる。ぽたぽたと垂れる程度のゆるさになる。
- 13
容器に8等分し、使わない分は冷凍保存する。
コツ・ポイント
じゃがいものペーストの場合もそうでしたが、冷凍保存したものを電子レンジで解凍すると、作った時よりも水分が少なく、ぽてっとした感じになるのでお湯で適度にのばして使うことになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18524557