さつま芋の離乳食*初期*

Chikatan☆
Chikatan☆ @cook_40108130

調味料一切無し。大人が食べても美味しい甘みたっぷりさつまいもの離乳食です(*^^*)
このレシピの生い立ち
生後6ヶ月の息子に実際に与えている離乳食です。手作りは毎回作ると大変なので、色んな種類を10〜15食分をまとめて作り、ローテーションしています。

さつま芋の離乳食*初期*

調味料一切無し。大人が食べても美味しい甘みたっぷりさつまいもの離乳食です(*^^*)
このレシピの生い立ち
生後6ヶ月の息子に実際に与えている離乳食です。手作りは毎回作ると大変なので、色んな種類を10〜15食分をまとめて作り、ローテーションしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

およそ15食分
  1. さつま芋 1/2本
  2. かぶるくらい

作り方

  1. 1

    さつまいもは1㎝幅にスライスし、皮を剥いて大きければ半月切りにします。

  2. 2

    鍋に1を入れ、かぶるくらいの水を入れたら、火をつけます。沸騰したら5分程茹でます。灰汁が出たら取り除きます。

  3. 3

    柔らかく茹で上がったら、湯を切ります。

  4. 4

    すり鉢で滑らかになるまでマッシュポテト状に擦り潰しします。

  5. 5

    途中で湯冷ましを加え、ヨーグルトくらいの固さにしていきます。

  6. 6

    シリコンの型などに取り分けて冷凍し、固まったらジッパー付きの袋などにに入れて保存します。写真は→はお粥とリンゴ煮です。

  7. 7

    初めてで、アレルギー反応が心配な方は、受診可能な午前中に1日ひと匙からお試し下さい。

  8. 8

    解凍はレンジ500wで30秒〜1分程温め、湯冷ましでのばし、よく冷まして与えて下さい。ヤケドに注意です。

  9. 9

    同じ手順で、じゃがいも、かぼちゃの離乳食が作れます。

コツ・ポイント

■離乳食は凍らすと、通常の氷より堅く固まります。シリコン製の型や柔らかめの型から始められると良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chikatan☆
Chikatan☆ @cook_40108130
に公開
のんびキッチンとなっておりますが、皆さまの素敵なレシピのおかげで充実しております。いつもつくレポ下さる皆さまありがとうございます^^♬ 2014.10開設
もっと読む

似たレシピ