作り方
- 1
中くらいの大きさの人参を使用、今回は121gでした。
- 2
1/3程度を使用、皮をむいて47gでした。
- 3
かたまりのまま、水をくぐらせて表面が濡れた状態で耐熱容器に入れてラップで覆う。
- 4
電子レンジ500wで2分加熱する。
- 5
つまようじで中まで軟らかくなっていることを確認する。電子レンジ加熱では、加熱後に水分が飛ぶので冷却も兼ねて水に浸ける。
- 6
おろしがねでおろす。軟らかいので、あまり力を入れずにぐるぐると丸を書くようにするだけで簡単におろせる。
- 7
おろした状態。
- 8
おろしただけでは、まだかなりぽってりしているので、少しすり鉢でする。
- 9
水を30ml(大匙2)量り、電子レンジで温める。
- 10
すりおろした人参に加えて、さらに少しする。
- 11
できあがったものを4回分にわけ、3回分は冷凍容器に入れて冷凍保存する。
コツ・ポイント
おろすだけではかなり繊維状のものが残るので、手間は増えますが、初めて与えるときだけでも、少しすり鉢でするのがいいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
初めてのキャベツ ~離乳食 第⑥弾~ 初めてのキャベツ ~離乳食 第⑥弾~
レンジとすり鉢と裏ごしで・・・手がかかる!わりにできあがりはごく少量。残念。次回はミキサーを使用してみようかしら。★・☆・★
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18638298