【離乳食】さつまいものミルクペースト
離乳食・初期〜
☆電子レンジを使わずに簡単離乳食作り☆
このレシピの生い立ち
電子レンジを使わない離乳食作りの備忘録として^^
作り方
- 1
さつまいもの皮をむき、1cmくらいの輪切りにする
※今回は中央のあたり(4〜5cmφ)3切れ - 2
さつまいもが全てかぶるくらい水を入れ、フォークや竹串がスッと通るくらい柔らかく茹でる。
(今回は15分弱くらい。) - 3
水を切りボールなどに移し、フォークやマッシャーなどで潰す。
写真はすり棒でトントン潰しました。(すり潰してはしていません - 4
1回分(小さじ1程度)を残し、規定通りに作ったミルクを少しずつ加える。
- 5
今回は10-15mlくらい加えて、緩めのペーストくらいの硬さになりました!完成★
※月齢に合わせて加減してください。
コツ・ポイント
10/25追記
サツマイモは皮むき後20分くらい水につけてから茹でると、アクが抜けてしっとり目に仕上がります。時間がある時や、ミルクで割らない月齢になったら前処理した方が良いかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005995