残ったカレーでコロッケ☆

㌧㌧ナデナデ
㌧㌧ナデナデ @cook_40081958

少ぉ~しだけ余ってしまったカレーのリメイク!
じゃがいもだけプラスしてコロッケを作りましょう♪
このレシピの生い立ち
カレー大好きな家族なので頻繁にカレーを作るのですが…
人数分には足らなくなった翌日、ウチでは必ずコロッケにします。
お鍋も綺麗になって洗い物も楽チンです♪

残ったカレーでコロッケ☆

少ぉ~しだけ余ってしまったカレーのリメイク!
じゃがいもだけプラスしてコロッケを作りましょう♪
このレシピの生い立ち
カレー大好きな家族なので頻繁にカレーを作るのですが…
人数分には足らなくなった翌日、ウチでは必ずコロッケにします。
お鍋も綺麗になって洗い物も楽チンです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 残りものカレー 適量
  2. じゃがいも 800g
  3. 小麦粉 適量
  4. 溶きたまご 適量
  5. パン粉 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    前日に残ったカレー。
    写真はおたまに大盛り1杯くらいです。

  2. 2

    じゃがいもを蒸します。
    これは茹でても蒸かしてもOKです。

    やりやすい方法で作って下さい。

  3. 3

    蒸し終わったら直ぐにマッシュ!

    荒く潰すのでも、なめらかに潰すのでも、お好みでどうぞ♪

  4. 4

    マッシュし終わったらお鍋に投入します。

  5. 5

    お鍋の中でカレーとじゃがいもをよぉ~く混ぜて下さい。

  6. 6

    最後はヘラなどでこそげとってお鍋を綺麗にしちゃいましょう♪

    ちなみに…私はいつも牛乳パックを小さく切ったものを使用。

  7. 7

    大人用に7個
    子供用に8個作れました。

    大きさ比較でチョコボールの箱を置いてみました(笑)

  8. 8

    小麦粉⇒溶きたまご⇒パン粉の順番で揚げる準備をします。

    この工程をやり始める前に油の予熱スタート!

  9. 9

    170℃で揚げます。
    10分で裏返したら8分。

    いぃカンジの色合いになったらOKです。

  10. 10

    油をよぉ~くきりましょう。

  11. 11

    お皿にのせたら出来上がりです☆

コツ・ポイント

各ご家庭のカレーによってじゃがいもの量は変わってくると思います。
ウチは息子が作るフードプロセッサーによる全てがみじん切りのキーマのようなカレーなので
じゃがいもは多めでなめらかマッシュ仕立てです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
㌧㌧ナデナデ
㌧㌧ナデナデ @cook_40081958
に公開
舅・夫・男児2人の5人家族です。男子に囲まれて家政婦の様にくらしています。年寄りと小学生なので普段は素材は一緒でも別メニューが多いです。5人で仲良く一緒に食べられる料理を見つけるべくCOOKPADを見ながら日々食事の支度をしています^^
もっと読む

似たレシピ