りんごと紅茶のゼリー

chiko vv
chiko vv @cook_40117245

食感の違う2種類のゼリーです。
パルスイートでヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
紅茶とりんごの組み合わせが好きなのでゼリーにしてみました☆
ゼラチンを切らしてしまいりんごゼリーは粉寒天を使用;
食感の違いが意外とよかったです(笑)

りんごと紅茶のゼリー

食感の違う2種類のゼリーです。
パルスイートでヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
紅茶とりんごの組み合わせが好きなのでゼリーにしてみました☆
ゼラチンを切らしてしまいりんごゼリーは粉寒天を使用;
食感の違いが意外とよかったです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 紅茶ゼリー
  2. 紅茶 250cc
  3. パルスイート 10g
  4. ゼラチン 5g
  5. 大さじ1
  6. りんごゼリー
  7. りんご 正味 80g
  8. ☆パルスイート 10g
  9. 粉寒天 2g
  10. 大さじ1
  11. (お湯) 200cc
  12. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    紅茶ゼリー
    ●水にゼラチンを振りいれ、ふやかす
    ふやけたらレンジで30秒加熱する

  2. 2

    熱湯で濃いめにいれた紅茶に溶かしたゼラチン、パルスイートをいれよく混ぜる
    粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす

  3. 3

    りんごゼリー
    耐熱用の皿にりんごを1~2センチ角に切り、パルスイートを入れレンジで2分加熱
    レモン汁を入れ、混ぜる

  4. 4

    ★水に粉寒天を振りいれふやかす
    ふやけたらレンジで30秒加熱

  5. 5

    3のりんごにお湯と溶かした寒天を入れ、よく混ぜる
    レンジで1分加熱
    粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす

  6. 6

    ゼリーが固まったら、
    容器に盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

電子レンジで手抜きしてしまいました(笑)
寒天は煮立たせないと固まりづらいそうです!
加熱時は様子を見ながら沸騰させるくらいがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chiko vv
chiko vv @cook_40117245
に公開
料理大好きです♪             
もっと読む

似たレシピ